エンジニアリングマネージャ最終更新日 2023/7/19

常駐SEの経験を活かして自社でのプロジェクト推進に興味がある方を募集!

JavaPythonPHPAndroidGitAWSRedmineiOSGitLabLaravelCircleCIDockerSlackVue.jsasana
東京都 / 板橋駅470~700万円
株式会社 フェリックス

業務内容

責任、任される仕事内容

各研究機関・大学などから受託した、研究案件のシステム・ソフトウェア開発を行うことが主な業務となります。
具体的な開発ステージとしては、PoC(概念検証)やプロトタイプ段階での開発に携わる事が多く(製品開発の場合も勿論あります)、お客様の要望にあわせて適宜必要な技術を使ったシステムを構築していきます。

また、お客様から継続したご依頼頂く事もありますが、基本的には3~6ヵ月のスパンで様々なお客様より多種多様なご依頼を頂く事が多いため、プロジェクトごとに異なる環境や技術での開発をご担当頂くことになります。
こうした環境の中で新しい技術を身に着ける事を楽しみつつハイスピードで成長していきたい方、そしてゆくゆくはその知見を活かして「チームのアウトプットを最大化させる」という所でご活躍頂けるような、マネジメント志向の方をお待ちしています!

-------------------------------------
■想定業務の例

・調査、報告(フィジビリティ検証、論文サルベージなど)
・技術要件の提案(類似技術の比較分析や、最新技術の提案)
・開発スケジュールの提案(タスクの洗い出し、および優先度の決定)
・開発実業務
 ・設計(アプリ、サーバ/ネットワーク構成)
 ・スクリプト開発 (主に分析用)
 ・クライアント/サーバー アプリ開発
 ・コードレビュー
 ・テスト

 ※常駐での経験を活かした顧客要望のキャッチアップや、プロジェクトメンバーと共にプラス1の提案をして頂く事を期待しています!

なぜそれをやって欲しいのか

今回の募集を「常駐SE」から転向したい方に宛てている理由は、
・顧客の近くに居た方だから気付けることがある
・(フェリックスとは)真逆の環境での経験がある
だからこそ、良い変化を持ち込んで頂けると感じているからです。

例えば、「近くにいたからこそ可能な顧客の潜在要望の掘り起こし」、「顧客検討事項からの先読みしたスケジュール調整」、「多会社間の情報連携や協力会社メンバの取りまとめ」などのご経験を、最新情報や技術動向に敏感なメンバーがいる、チームとして成果を最大化しようとしているメンバーが揃っている、そんな環境のチームフェリックスで、今まで以上に裁量を持ち、力を発揮頂けたらお互いがより成長できると考えています。

エンジニアリング以外の仕事・姿勢への期待

プロダクトやユーザー視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ビジネス視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ピープルマネジメント
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない

求める人

必須のスキル・経験

2年以上のシステム開発実務経験またはそれに準ずる開発スキルを有する方

あると望ましいスキル・経験

・C/C++
・Python
・Jupyter
・Java
・PHP
・node.js
・golang
・iOS/Androidアプリ開発
・機械学習を用いた開発経験
・機械学習のコンペ参加経験
・サーバサイドの開発経験
・Linux知識全般
・Raspberry Piでの開発経験
・AWS/GCPサービスを利用した開発経験
・自分で企画したアプリのリリース経験

こんな人は向いていないかも

・仕様が固まっていない開発を楽しめない方
・試したい技術を提案するより特定の技術で開発したい方
・会社のルールが頻繁に変わることを好まない方

労働条件

雇用区分正社員・契約社員
新卒 / 中途中途採用
勤務制度固定時間制
勤務時間(コアタイム時間)10:00 〜 19:00
勤務地の住所東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション第一ビル 5F
待遇・福利厚生

◇10-17時を含む8h勤務 (+休憩1h)
◇時差出勤可(会社の承認必須)
◇各種保険完備
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(6月、12月)
◇家賃補助
◇子供手当
◇入社時希望PC選択可
◇各種参加費用の助成金制度(勉強会やセミナーなど)
◇図書&アプリ購入補助制度
◇社内コミュニケーション推進制度

求人の特徴

PC選択自由

副業可

休日・休暇

■完全週休 2日制(土・日)、祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇

試用期間

3ヶ月(試用期間中は残業不可。給与は本採用時と異なります)

受動喫煙防止措置に関する表記

■ 就業場所
本社オフィス

■ 対策
○あり(喫煙場所指定あり)

■ 特記事項
喫煙可能区域での業務なし

企業情報

会社名株式会社 フェリックス
企業URL

https://www.ferix.jp/

資本金

1000万円

設立年月日

2005年8月3日

代表者氏名

川原弘行

従業員数

23人

本社所在地

東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション第一ビル 5F

何をやっている企業か

【ソフトウェアテクノロジーの力で世の中に新しい価値を生み出す】

自由な発想と、フットワークの軽さで、社会に対して常に新しい提案を行っていきたい。
ソフトウェア開発の純粋な面白さを体現し続けたい。
「技術を楽しむ」「モノづくり好き」が集まったチーム、それがフェリックスです。

私達が得意なのは「こんな未来を実現したい」というオーダーに対して「技術的にどうやって実現するかをとことん考えて開発する」こと。
案件は R&D、PoCやプロトタイプの開発、製品開発など様々です。

最新の技術に触れ、チャレンジングな案件を通して成長し続けるチームで
あなたも創造力をフル稼働させませんか?

企業からのメッセージ

「ソフトウェア開発は面白いのに、何故か開発現場は苦しいことが多い…。
 面白い仕事をもっと“楽しく”できないのか?」
代表のそんな想いで立ち上げられたのがフェリックスです。
得意分野の異なるエンジニアが集い、日々高いモチベーションで技術を磨き合いながらも、
非常に和気あいあいとした雰囲気が特徴的。

私たちの仕事は「お客様のアイディア」と「我々の持つ技術力」で「新しい価値」を生み出すこと。

受託での研究開発を得意とする私たちは、広く知られる受託のイメージとは程遠いほど自由な発想での開発が求められ、投げかけられるのは「こんなのって実現出来る?」という信頼ベースでお任せ頂くものがほとんどです。お客様の真のニーズは何か?実現は可能か?どんな提案で期待値を超えるか?が私たちの腕の見せ所。

一方で、私たちが生み出せる価値をBtoBからCにも届けるため、今後ますます自社ソリューションの開発も視野に入れており、今がまさに会社の成長期でもあります。

メンバー同士がリスペクトし刺激し合うことで、個人と共に企業も成長する。
そして面白い仕事を楽しくやる。
そんなフェリックスで貴方のスキルを存分に発揮してみませんか?

開発チーム情報

開発チーム名

R&D受託開発チーム

開発チームメンバー

@yyyokoyRDエンジニア

データ分析屋さん。特異な言語は python です。「とりあえずやってみる」で生き抜いてきた。昼食は毎日カレー

@aoki-kエンジニア

新米エンジニア。 触ったことがある言語は多めだが、深くは知らない。 絶賛勉強中。 食わず嫌いをしないがモットー。 夜な夜なゲーム三昧。

@ferix-iwakiデザイナー

主にUI/UX設計、フロント実装を担当。チームが作ったシステムの価値を上げるデザインがしたい💪

もっと見る

R&D受託開発チームの全てのメンバー

@yyyokoyRDエンジニア

データ分析屋さん。特異な言語は python です。「とりあえずやってみる」で生き抜いてきた。昼食は毎日カレー

@aoki-kエンジニア

新米エンジニア。 触ったことがある言語は多めだが、深くは知らない。 絶賛勉強中。 食わず嫌いをしないがモットー。 夜な夜なゲーム三昧。

@ferix-iwakiデザイナー

主にUI/UX設計、フロント実装を担当。チームが作ったシステムの価値を上げるデザインがしたい💪

会社の代表ですが、研究開発部門所属です。 プログラミングはあまりやりませんが、たまにコードレビューはやります。 R&D開発チームの業務となると以下です。  ・面白い(チャレンジングな)仕事の端緒をつけてくる  ・場合によっては要件定義、ソフトウェア設計まで担当  ・R&D開発チームが楽しく働ける環境を日々考える

担当プロダクト

研究案件のソフトウェア受託開発https://ferix.jp/business/index.html

プロダクトの説明・成し遂げたいこと

各研究機関・大学などから受託した、システム・ソフトウェア開発を中心としています。ステージとしてはPoC(概念検証)やプロトタイプ段階での開発が多く、運用や保守がほとんど無いのも特徴です。都度スピード感を持って形にしていく事に注力し、お客様の仮説検証サイクルに貢献していきます。

研究案件のため開発するものの種類自体は幅広く、案件によって異なります。「Webアプリのみ」のような縛りがないため、広く様々な開発案件や技術に携わる事ができます。
例えば、お客様の要望にあわせて適宜必要な技術を使ったシステムを構築しますが(音声認識や画像認識、言語処理、行動分析など)、その結果を見たり操作するための媒体として併せて開発するのは、webアプリの場合もあればネイティブアプリの場合もある、という感じです。

また、受託開発ではありますがレシピ通りというわけではなく、私たちのチームには確かな提案力も期待されています。
利用技術や開発環境もある程度は私たちの裁量に任される事が多く、ゴールに到達するまでの実現方法を含め、より良い方法をメリット/デメリット込みで検討・ご提案していきます。

自動化していること

デプロイ

継続的に実践していること

テストについて

高いテストカバレッジを目指している
テストコードを当たり前に書いている
サービス運営上またはビジネス上重要な部分についてのみテストを書いている
基本的に手動でテストしている
テストを書く必要がない・または少ないプロダクトだ

技術的負債について

技術的負債の返済を重視し、迅速に返済している
定期的に技術的負債の返済をしている
既存実装に手をつけるタイミングで必要に応じて技術的負債の返済をしている
現在は優先度が低いため技術的負債の返済をあまりしていない
技術的負債の返済をする必要がない

コードレビューについて

設計に踏み込んだコードレビューをしている
可読性を意識したコードレビューをしている
バグが出ないようにコードレビューをしている
優先度が低くあまりできていない
体制、環境上できていない

チーム全体での開発の進め方

各案件ごと「何を実現したいのか」を丁寧にヒアリングし、お客様と一緒に要件定義・設計をする所から開発に関わっていきます。そしてスピード感を持って形にしていく事に注力し、お客様の仮説検証サイクルに貢献しています。

1案件の開発期間は平均で2ヵ月~4ヵ月で、基本的にはPoC開発を行っています。
(長期に渡るプロジェクトでは、継続案件として上記のサイクルを繰り返しつつも1年2年と同プロジェクトを進めていくものもあります)

プロジェクトの全体のスケジュールが決まったらタスク管理ツールのRedmineでタスクをチケット化していき、日ごとの進捗を入力しながら開発を進めていきます。
週に1回は社内と社外でそれぞれプロジェクトの定例があり、進捗や問題点・課題などを共有します。
ソースはgitで管理し(弊社が使用しているのはGitLab)、ソースレビューはマージリクエストの段階で行われています。

技術面でのアピール・課題・考え方

■アピールポイント

【開発環境・技術選定の自由度の高さ】
・入社時、Windows/Macを選択できます。
・自分にとってベストな開発環境やツールは基本的に自身でインストールしてOK。エディタ等も自由です。
・利用技術についてはメンバーの意見により採択される事も少なくないです。対象プロジェクトで扱うにあたってのメリットやデメリットが説明出来れば通る事が多いです。また、単に個人のチャレンジ意欲(「どうしてもこの言語使ってみたいです!」等)という場合でもOK,GO!が出る事があります。

【成長促進制度・技術共有の仕組み】
・個人図書&アプリ購入補助制度
技術書に限らず自身の知見を広げる為の様々な参考図書やアプリ購入について、会社より購入補助がされます(メンバー1人につき 月/2,000円まで)
購入した図書は自身の所有物となります。

・社内図書購入制度
業務に必要な図書を会社負担で購入できます。(限度金額なし)
購入した図書は会社所有物となります。

・継続学習費補助制度
継続した学習を会社がサポートします。(メンバー1人につき 月/2,000円まで)
対象はある程度問われませんが、会社の承認は必要です。

・助成金制度
勉強会やセミナー、社外飲み会等への参加費用を会社が補助します(メンバー1人につき 月/5,000円まで)

・「プロジェクト振り返り会」の開催
プロジェクトの納品が完了し、プロジェクトクローズの際には必ず振り返り会が開催され、当該プロジェクトで利用した技術や導入したツール、新しく試した取り組みやプロジェクトで課題となった事柄を共有します。そのプロジェクトに関わっていないメンバーにも他のチームがどんな開発をしていたか知る機会となると共に、扱う技術が全く異なる場合も知見を広げる機会となります。

・勉強会の自由開催
同じ技術に興味がある場合や「前にこれ使って良かったけれど、他にも知りたい人いる?ハンズオンやるよ」という形で自主開催される事が多いです。開催タイミングは個々とプロジェクト状況にもよりますが、基本的には業務時間の中で有志を募って行われます。

【お互いを褒める風土・乗っかっていく空気】
メンバー同士、お互いに得意な分野や特化スキルがある事を理解しリスペクトしあう文化です。「〇〇の事なら●●さんに聞いてみよう!」とすぐに名前が挙がったり、相手の得意な事を自然と褒めるなど、それぞれが自分とは違うプロフェッショナルと働いているという意識を持っています。
また、誰かが「これやる?やっちゃう?」と言えば、勉強会でもランチパーディーでも、ゲーム会でも、誰かがノッて来てくれる事が多い、そんな社風です。

開発チームからのメッセージ

こんにちは、ferixのR&D受託開発チームです!
私たちの開発チームでは主に、研究分野に立つお客様と一緒に「新しい価値」を生み出すための開発をしています。

「新しい価値を生み出す」とは何か?それは、次に来る技術の応用かも知れませんし、新しい理論の検証かも知れませんし、既存の仕組みをアップデートさせ更に人々が豊かになる仕組みを模索する事かも知れません。
私たちに振られるお題は案件によって本当に様々ですが、「こんな事は可能だろうか?」「こんな仕組みを活用したら、どんな未来が見える?」と面白くも難しく、ワクワクしながら考え抜いていく事は変わりません。

お客様の持つ理論と私たちの持つ技術やノウハウをかけあわせて、もっと世の中を豊かに面白くしていく。そんな開発を私たちと一緒にやりませんか?設計はもちろん利用技術選定やロジックの組み方など、エンジニアの腕の見せ所!が目白押しな環境です。

● 新しい事をどんどん試してみたい
● 自分のスキルをとにかく磨いていきたい
● 常に最新の技術を追っていける環境に身を置きたい
♥「開発」が根本的に好きだ

そんなマインドを持ったエンジニアを募集しています!

私たちはまだまだ小さなチームですが、これからもどんどんチーム・技術力共に成長していくつもりです!その為に、もっともっと色んな「得意」や「やってみたい」を持った仲間が必要です。少しでも興味が沸いたら、是非お話しさせて下さいね。
まだ見ぬあなたに出会えますように!


常駐SEの経験を活かして自社でのプロジェクト推進に興味がある方を募集!

株式会社 フェリックス