インターネット領域のサービス開発に関わる開発プロジェクトにてバックエンドエンジニア
としてバックエンド部分の設計・実装領域に主として携わって頂きます。
当社でのバックエンドエンジニアは機能開発するだけではなく、適用技術選定・検討や
仕様の策定、パフォーマンスチューニング、サービス・システム運用改善/自動化など、
皆さんのやりたい領域を中心にご担当頂き、パフォーマンスを発揮して頂けることを期待しています。
※マネジメント志向のある方はそういった部分をお任せすることも可能です。
現在、参画して頂こうと考えているプロジェクトは弊社顧客の新規インターネットサービス
の開発になります。現在のチーム体制は
プロダクトマネージャー1名(兼務)40代
フロントエンドエンジニア1名 20代
バックエンドエンジニア1名 30代
ですが、フロントエンド2名、バックエンド1名の増員を検討しています。
利用技術・ツール
Python/Go/Elixir/kotlin/Java/Swift/Rust etc
AWS/GCP/Azure etc
Slack/Backlog/Github/JIRA etc
◆フレキシブルな働き方◆
フルフレックス(コアタイムのないフレックス)制×リモートワークが主たる勤務スタイルで
必要に応じてオンサイトでメンバーが集まるスタイルで仕事をしています。
当社はシステムインテグレーション業界における提供技術の最先端化を推進していいます。
通常のシステムインテグレーションは業務システム(モノ)創りが主となっていますが、当社は
サービス(コト)創りを強みにシステム開発を行っており、フロントエンド/バックエンド領域に
おける優秀なエンジニアは弊社が顧客満足度の高いシステム・サービス提供の観点から非常に
重要です。自社で開発機能を持たない多くの日本企業が従来のSIから提供される古い技術から
解放し、時代に適応した技術を提供することができるようにしたいという想いがあります。
・下記いずれかのプログラミング言語での開発実務経験が2年以上ある方
Java/scala/python/Go/Kotin/Swift/Rubyいずれかの開発経験は必須です
・AWSなどのパブリッククラウドを用いたインフラの設計開発・運用経験
・プロジェクトマネジメント(5~10名程度)のご経験をお持ちの方
・アジャイル/ウォータフォールそれぞれの開発経験をお持ちの方
常に技術は進歩を続けており、常に勉強・研鑽が求められる世界だと私たちは認識しています。
その為、仕事を通じて勉強をするという感覚の方では時代に置いて行かれると考えており、
公私問わずテクノロジーに触れているのが好きな方以外は適性は低いと考えています。
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フルフレックスタイム制 |
勤務地の住所 | 本社(管理部門中心) 横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー44F 横浜開発センター 横浜市中区桜木町3-7-2桜木町シティビル4F 秋葉原オフィス 中央区日本橋馬喰町2ー3ー3秋葉原ファーストスクエア2F |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(4月)※適宜見直しは実施します
|
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 スタートアップ |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)
|
試用期間 | 3か月(待遇は本採用時と変更なし) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
|
会社名 | 株式会社システムアイ |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 2500万 |
設立年月日 | 1996年8月8日 |
代表者氏名 | 葛川 敬祐 |
従業員数 | 295名(2023年4月時点) |
本社所在地 | 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー14F |
何をやっている企業か | ・顧客課題を解決するためのシステムコンサルティング
|
企業からのメッセージ | 日本のITリテラシーは世界に比べて遅れており、利用しているシステムも10年近く古い技術を
|
先端技術を駆使した顧客の課題解決を推進するバックエンドエンジニアを積極募集!
株式会社システムアイ