『実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする』をビジョンに、当社は高度なAI解析を利用したIoTシステムを手軽に安価に構築できる開発者向けの Platform as a Service である自社プロダクト "Actcast" を開発・運用しております。
Actcast事業の拡大に伴い、2020年10月に20億円の資金調達を実施しました。また、体温検知AIデバイスをCTC様と共同開発したり、吉野家店舗の顧客満足度向上及びサービス品質改善を実現するために、オープンイノベーションプログラム「牛丼テック」も協動で実施しています。
資金調達を終え、Actcast事業の本格的な拡大を実現する事業開発体制の拡充や人材の採用の強化のために、今回「Actcast」のソリューションアーキテクトを募集します!
【具体的な業務】
- Actcastの顧客・パートナー支援とソリューション提案
- ユーザのビジネス課題に対する調査、ソリューション提案、導入から運用までのサポート
- プロジェクトマネジメント
- 場合に応じて自らコードを書いてユーザの問題解決を行う
【開発環境】
- Linux
- Raspberry Pi
- Python
- Docker
- GitHub
- CircleCI
- 電子工作機器
- 拡大フェーズにおけるビジネスユーザに対して、適切な問題設定及びソリューション提案をしたい
- Actcastの特徴である高度なアプリケーションをスムーズに導入してユーザに価値をもたらしたい
- プラットフォームの価値を向上したい
- システムプログラミングや実用的アプリケーションの開発の経験がある
- 自身の技術的な知識を元に社内エンジニアと協調し、必要に応じてコードを書きながら問題解決できる
- 顧客のビジネス課題に対する調査、ソリューション提案、導入から運用までのサポートを営業職と共にクライアントに寄り添いながらマネジメントできる
- エンジニアとしてのスキルはもちろんのこと、顧客とのコミュニケーションを通じて、顧客の課題や要望を引き出し、適切なソリューションを提供・提案するといったことを「能動的」にできる
- 基礎的な機械学習の知識および社会的性質の理解がある
- アカウンタビリティ・説明責任の意識をもっている
- 深層学習フレームワークを用いた開発経験
- Python を用いた開発経験
- 顧客と接することに抵抗がある人
- 他責的な人
- 固定概念にとらわれ、思考停止してしまう傾向がある人
- 考えることが苦手な人
- 文字ベースのコミュニケーションに抵抗がある人
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 新卒/中途(どちらでも可) |
勤務制度 | 裁量労働制 |
勤務地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 |
待遇・福利厚生 | - 雇用保険
|
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 副業可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日休み)、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、傷病休暇 10月1日を年度の開始日として
|
試用期間 | 3ヶ月(待遇は借上社宅制度のみ対象外、他の条件は同じ) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | Idein株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 2,867 百万円 (資本剰余金を含む) |
設立年月日 | 2015年4月7日 |
代表者氏名 | 中村 晃一 |
従業員数 | 50名 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 |
何をやっている企業か | Ideinは、近年進歩の著しいパターン認識や信号処理の技術をセンシングへ応用し、実世界のあらゆる事象をソフトウェアで扱えるようにする事を目指して2015年に設立されました。
事業内容としては以下を行なっています。
|
企業からのメッセージ | Ideinは今自社プロダクトである Actcastの拡大を目指しています。
|
AI/IoTプラットフォーム「Actcast」ソリューションアーキテクト
Idein株式会社