■仕事内容
マッチングサービスwithのサーバーサイド開発に関わっていただきます。
ご経験・ご志向にあわせて以下の業務をお任せします。
・モバイルアプリ向けWeb APIの開発
・ブラウザ向けWebサイトの開発
・データベース設計・チューニング
・AWS・GCPを使ったインフラ構築
・インフラのセキュリティ設計と構築
・サーバーリソースの監視・改善
・データアナリスト向けデータパイプラインの構築
【開発の進め方】
プランナーが作成した企画をもとに、施策会議が行われます。施策会議では施策の精査が行われ、エンジニア、デザイナー、QAの代表者が参加します。
施策会議では、各セクションごとの目線でフラットに意見を述べられる場になっており、仕様作りから一緒に考えることができます。
施策会議を経て、プロジェクト毎に誰が担当するかアサイン会で決定します。
withは、自主性が尊重される文化もあり、挙手性でプロジェクトにアサインされます。以降は、アサインされた開発チームで企画を進めていきます。
■過去のプロジェクト例
①大規模プロジェクト
■ForYou機能の開発 (期間:6ヶ月程度)
・with上の行動データを使って、様々な切り口でおすすめのお相手を紹介するパーソナライズに特化した機能を実装
②中規模プロジェクト
■サブ写真にコメント付与(期間:1ヶ月程度)
・サブ写真にコメントを付けられる機能を実装し、あわせてプロフィール画面を一部リニューアル
③小規模プロジェクト
■いいね!タブに経由地を追加 (期間:5日程度)
・お相手がどの画面からいいね!を送信したかわかる機能を実装
■withのエンジニアとして働く魅力
・エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。
・ユーザー数700万人(前年比140%)を超え、2、30代の4人に1人が利用するサービスになっております。社内でもユーザーインタビューやアンケートを実施しておりユーザーの声を聴きながら開発することができます。エンジニアも希望すれば、ユーザーインタビューに参加できます。
・toC開発未経験の方でも、SIer出身のコアメンバーがtoC開発に慣れていただけるような、サポート体制があります。
・自身が開発した機能を素早くユーザーに届けられます。小さな改修であれば、1日に数回リリースしています。
・オートスケーリングなどを活用しているため、インフラ運用に時間を奪われることはなく、機能開発に専念ができます。
■開発チーム体制
配属先のサーバーチームには現在7名のエンジニアが在籍しております。
リーダー(35歳、男性)、メンバー 30代5名 20代1名
アプリ向けAPI開発・webフロントエンド・インフラ構築など、役割を分けることなく、エンジニア全員が携わっています。
■技術スタック
・Webフレームワーク: Ruby 2.7 / Rails 6.1
・CI:GitHub Actions
・CD:CodeBuild, CodeDeploy
・オーケストレーション: Terraform
・IDE: RubyMine
・その他: Swagger, Docker
・コード管理: GitHub
・タスク管理: Wrike
・コミュニケーション: Slack, zoom, Meet
・ドキュメンテーション:esa, Figma, Sketch
※開発環境はMacを使用します
■募集背景
大幅な事業拡大をおこないます。恋活・婚活マッチングアプリ『with』をはじめ「新サービスの立ち上げ」や「海外事業の拡大」にも力を注ぐため、体制を強化いたします。
また、事業の拡大を図るうえでもセキュリティ体制の強化を図るなど、ユーザーの皆様の情報をしっかりと管理できる体制を今以上に整えてまいります。
■安心・安全なマッチングサービスづくり
マッチングサービス提供業者が集まって結成された「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト インターネット婚活サービス分科会」に『with』は参加しています。安心・安全なマッチングサービスのあり方を議論する会であり、各サービスが業界を良くしようと意気込んでいます。
流行のマッチングサービスとはいえ、「ネット出会いは最後の最後に使う」的な極地的ポジションからは未だ脱却できていません。ごく普通に婚活・恋活の選択肢として選ばれる安心・安全なマッチングサービスを私達は目指します。
今、チームの更なるパワーアップを図っています。文字通り社会に貢献できるサービスに関わってみませんか?
■サービス概要・仕事のやりがい
◆『with』とは?
恋活・婚活マッチングサービス『with』は、「長期目線で本質的な価値提供に向き合い続ける」という考え方に基づいて、サービスがスタートしました。心理学や統計学などの科学的根拠を基に仮説検証を繰り返し、ユーザー体験を追求し続けました。結果として2022年1月末時点で、約600万人に利用されるサービスとなりました。
『with』の強みは、前述の通り根拠のあるサービス設計にあります。
国内外の心理学の論文や実験の結果に、ユーザーの行動を分析したデータを組み合わせることで、相性の良いマッチングを実現しています。また、性格診断のコンテンツを定期的に追加することでユーザーの活発な動きを生み出せています。
その他、ユーザー間のコミュニケーションを支えるトークアシスト機能や通話機能など、マッチング後のコミュニケーション強化をおこないユーザー満足度を高める取り組みをおこなっています。
今後は「素晴らしいパートナーに出会い、幸せになる人々を増やすことに挑戦する事業」として、本質的な価値提供を追求し、そのために必要とされる要素や機能を随時リリースしていく予定です。
また、ユーザー体験に真摯に向き合うものづくりを続け、ユーザー体験の最大化を通して、プロダクトの独自性を高めていく方針です。
◆業界について
恋活・婚活マッチング産業の市場規模は年々拡大を続けています。
2021年では800億円弱、数年後の2026年度予測としては約1700億円規模まで拡大すると予測されています。この潤沢に資金が動く成長産業に身を置き、ご自身の経験値を高めることができます。
(株式会社タップル/デジタルインファクト調べ)
また、当社はその産業の中で、前期比としてユーザー数は約140%、売上は約150%の平均成長率となっています。産業だけでなく、当社単体としても着実に成長を続けているといえます。
◆仕事のやりがい
・自社開発のため、サービスが成長する過程を体験することができます。
・短いサイクルで、企画、開発、リリースまで進め、その結果を次に活かします。
・職位や職種を問わず、新しい提案 を歓迎しており、ご自身の行動が直接、事業の成長につながります。
・決して仕様通りに開発する仕事でなく、様々な職種間が対等に意見を伝え議論を重ねて開発をおこないます。
企画から携わることで、エンジニアとしての意思がシッカリと含まれたプロダクトである、と実感することができます。
◆自由な作業環境※
フルリモートの推奨期間はほとんどの従業員が自宅で業務をおこなっています。
これからも従業員にとって安心して業務がおこなえる仕組みづくりに注力していきます。
出社時には以下のような業務環境上の工夫をしています。
例えば、執務スペースの自席の他、自由に使えて話もしやすいオープンスペースや、一人で作業に没頭するための個別集中スペースなど、気分やその日の業務内容によって自由に使用することが可能です。PC周辺機器の充実、マシンスペックの改善などについても、積極的に取り組んでいます。また、自席の椅子はオカムラ製のSabrinaをご用意しています。
1人1人がプロフェッショナルとして最大限のパフォーマンスを発揮できる環境にこだわっています。
▼必須条件
・Rubyによる開発に抵抗がない方(他言語の開発スキルをRubyに応用できる方)
・Webアプリケーション開発経験
・3人以上でのチーム開発経験
・プルリクエストベースのコードレビューの経験
▼人物像
・変化が楽しめる方
・職種の垣根を越え、エンドユーザーのサービス体験を考え抜くことができる方
・多くの関係者を巻き込める方(相手の状況を深く理解し適切な行動ができる方)
・話を相手がわかりやすく説明する努力ができる方
▼歓迎条件
・Ruby及びRuby on Railsでの開発経験
・CSSやJSなどのフロントエンド開発経験
・AWS, GCP 等のクラウドを用いた開発経験
・大規模サービスのキャパシティを考慮した設計ができる
・チームづくりやマネジメント業務にも挑戦したい方
・チームプレイを苦手とする方
・ユーザーのサービス体験を想像することへ抵抗がある方
・新しい技術への関心が薄い方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 11:00 〜 16:00 |
勤務地の住所 | 【住所】 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17/18F 【アクセス】 JR恵比寿駅 東口より徒歩約4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩約5分 雰囲気が良く、周辺の飲食店も充実の好立地☆ |
待遇・福利厚生 | ■ハイブリッドワーク
■フレックス制※(コアタイム11時~16時)
■感動体験制度
■婚活・恋活サポート
■シッターサポート
■待機児童サポート
■ランチサポート
■その他、社会保険・手当等
|
求人の特徴 | リモートワーク可 副業可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日、祝日)
|
試用期間 | 入社日より3ヶ月を試用期間とする
|
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
|
会社名 | 株式会社with |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 265,000,000円 |
設立年月日 | 2012年9月3日 |
代表者氏名 | 代表取締役CEO 小野澤 香澄 / 代表取締役CBO 五十嵐 昭人 |
従業員数 | 57名 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F |
何をやっている企業か | 株式会社withは、2012年9月に設立され、恋活・婚活マッチングサービス『with』の開発・運営を行っています。 恋愛・婚活マッチングサービス『with』は、「長期目線で本質的な価値提供に向き合い続ける」という考え方に基づいて、サービスがスタートしました。心理学や統計学などの科学的根拠を基に仮説検証を繰り返し、ユーザー体験を追求し続けました。結果として2022年8月時点で、約700万人に利用されるサービスとなりました。 『with』の強みは、前述の通り根拠のあるサービス設計にあります。
今後は「素晴らしいパートナーに出会い、幸せになる人々を増やすことに挑戦する事業」として、本質的な価値提供を追求し、そのために必要とされる要素や機能を随時リリースしていく予定です。
|
企業からのメッセージ | ★役職・職種に関わらず、提案者が推進役!幅広い仕事内容で成長できる環境 『with』の開発は、機能ごとにプロジェクトで進められており、約1週間のペースで施策起案のサイクルを回しています。個々の施策に応じてリリースタイミングを設け、完成次第なるべく早くユーザーにお届けできるように工夫をしています。
当社では、スキルアップを支援する制度として、定期的に技術情報の共有会を開催しています。身につけた知識は、開発実務の中で応用しています。開発メンバーには、習熟度が高いエンジニアが多数在籍しているため、日々の業務の中で日常的に質問や相談をしながらスキルをキャッチアップできる環境です。
人事評価としては、半期ごとの目標管理制度に加え、多面評価も実施。評価の透明性を重視し、仕事で関わったメンバーから改善点や良かった点をヒアリングして評価を行っています。
ーーーーーーーーーーー
withでは、社員間で議論を重ねて作成した5つの行動指針である「with color」を常に意識し、業務に取り組んでいます。
1. ユーザー:本質に目を向ける
2. チーム:違いを大切にする
3. 未来:ワクワクし続ける
4. 挑戦:失敗から学ぶ
5. 仕事:期待を超える
このような指針のもと、当社には、ユーザーファーストを実現するだけでなく、作り手の幸せも追求する社風があります。相手の状況を尊重したコミュニケーションを意識し、互いに承認し合う関係性を守ることで、気持ちよく働ける環境をつくっています。
ーーーーーーーーーーー
withでは、2020年3月からフルリモート勤務を採用。やむを得ない事情がある場合を除き、全社員がリモートで勤務しています。SlackやZoomなどを活用し、オンラインでもメンバー間のコミュニケーションを積極的に行っています。 勤務制度としてはコアタイム11時~16時のフレックスタイム制※をとっており、プライベートの状況に応じて、早めに出社して夕方に退社するなどの調整もできます。多くのメンバーが、現状では11時に出社する社員が多く、ほとんどが20〜21時には退社しています。
そのほかに、フリーランチ制度として、週に2回社内メンバーでランチに行く際に、会社が費用を一部負担しています。現在はフルリモート勤務中なので、在宅ワークに特化した異なる事業部間のコミュニケーション方法を試行錯誤中です。 当社は、エンジニアはサービスをグロースさせていく上での要だと考えており、これから組織や技術の礎を築いていきたいと思っています。ユーザーファーストを重視していることから、サービス体験の向上を図っていきたい方には最高の環境です。
|
この求人は募集を終了しました