■Omiaiのエンジニア組織について
本ポジションの属するOmiai エンジニアチームでは、Omiai アプリの開発、サービス運営を担当しております。開発組織でありながらもビジネス側、経営陣とも密に連携をとり並走し、開発やチームの仕事への貢献を通して事業の成長に携わり、自らも成長できる、そんな組織です。
「Omiai アプリ」
・累計会員数900 万人以上
・累計マッチング数1 億組以上
■業務内容
Omiaiのエンジニアとしてサービスに関わる開発プロジェクトの開発やサービス運用を行っていただきます。
・要件定義、設計、実装、(コードレビュー)、検証、リリース作業
・不具合調査、改修、調査等 ・SDKやライブラリ、各社ポリシーの更新に伴う対応など
・チームが進む方向性を示し、そこに進むための障害を取り除きサポートをする
・品質やプロセスを把握し期待される基準を上回るようサポートを行う
・時に自身の経験を用いてプロジェクト成功や開発プロセスの改善などを支援する
・配下メンバーを理解し、気付きを与え、責任を持たせ、目標を通して育成する
・指示を自身に腹落ちさせて配下に自分の言葉で伝え、透明性高くレポートする
【チーム体制】
現在Omiaiに関わる開発チームについては大きく2つの役割で分かれており、「新機能追加、機能改善」を担当するチームと「開発基盤。インフラ」を担当するチームがあります。
「新機能開発、機能改善」
→ビジネス側と密に連携をとりながらプロジェクトを通して開発、サービス運用を行っていくことが主な責任となります。
「開発基盤、インフラ」
→アーキテクチャ設計、開発プロセス改善、インフラ設定や監視、DBの性能改善を行って頂くことが主な責任となります。
今回は「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのエンジニア及びリーダー候補者としての募集となります。
■技術スタック
◆バックエンド
言語:Java,一部PHP
FW:(Java)独自フレームワーク,CakePHP
◆iOS
言語:Swift,Objective-C
FW:UIKit
◆Android
言語:Java,Kotlin
FW:Android SDK
◆DB
MySQL,DynamoDB
◆検索エンジン
ElasticSearch
◆インフラ・構成管理
Docker,Ansible
◆AWS
EC2,Lambda
◆OS
MacOSX
◆各種ツール
XCode,AndroidStudio,JetBrain社ツール使い放題
■募集背景
恋愛における価値観を追求し、最適な縁を提供するミッションを叶えるべく、サービスの拡大を追求してきましたが、長い年月の古いアーキテクチャや開発プロセス、体制拡充など多 くの課題が残っている状態が続いておりました。 サービスとしても大きな転換期を迎えており、これらを刷新すべく、多くの課題を解決していく必要があります。開発プロセス改善、リアーキテクトを通し新たな基盤へのチャレンジ、強い組織組成など様々な改善をスピーディに行ってまいります。
エンジニアとして、拡大を続けるサービスと開発組織の成長に携わり、機能開発などエンジニアリングを武器にサービス改善や改革を行っていただけるエンジニアを募集します。
また併せてAndroidエンジニアのリーダーとして、各プロジェクトでのメンバーのサポート、プロセス改善を一緒に進めていただき開発効率の最大化と各開発プロジェクトの最適化を図って、リーダーとしてのキャリアも延ばしていきたいという方を募集しています。
※株式会社Omiaiでの雇用となります。
■求める条件
■必須(MUST)
・Kotlinを利用したAndroidアプリの開発実務経験 5年程度
・全開発プロジェクトを理解した上で、開発・運用・ドキュメント化における効率的なプロセス改善を行える方
・全社目標達成のために、自主的に社内・社外のステークホルダーと調整し、Win-Winの関係をつくりながら合意を形成できるコミュニケーション力を備えている方
・3〜5名程度のマネジメント経験が2年程度ある方
■求める人物像
Omiai は事業の拡大とともに徐々に規模の大きな組織となりつつありますが、より精鋭を結集させ事業を推進させる必要があります。目指すべきゴールを示し、その達成を遂行してくれるメンバーと協力し合い、苦楽を共にして進んでいく、そんなマネージメントを大切にしています。
またプロジェクトメンバーだけでなく、上司、所属組織、協業する関係者/関係部署とも柔軟なコミュニケーションを重ね、時に利害が反するときでもお互いのゴールを理解し合ったうえで最適な方向性を擦り合わせることも求められます。自分自身のキャリア開発においては、過去の成功体験の枠にとらわれず、学習によって常に外部からのインプットを持ち続け、自身のスキルやマネージメントをアップデートし続ける事を期待しています。
・問題や課題に直面した際、上司同僚や利害関係者と建設的な議論を重ね相手を理解し、双方のゴールを尊重した解を擦り合わせることができるコミュニケーションスキル
・自ら積極的に課題を発見し、対応策を計画し、周りを巻き込み仕事を推進できる方
・現状のプロセスやチームをより良くするために、継続的な改善を推進できる方
・新しい技術や手法をキャッチアップし、学び続けることができる方
・組織階層に関係なく、組織内のメンバーの行動に影響を与えられる方
・プロジェクトの価値の本質、スケジュール、品質を常にユーザー目線で考えられる方
・メンバーの多様性を理解し、尊敬し、より良いチームや文化醸成に試行錯誤ができる方
・他職種領域でも、主体的に情報を収集、協同、解決手法を確立していける方
■歓迎(WANT)
・自身の担当領域で、1年後を見据えた技術戦略が立てられる方
・自社プロダクト開発・運用経験がある方
・実務経験を社内共有・教育に積極的に取り組んでいる方
・設計と迅速な課題解決ができる方
・ユーザーニーズと全社戦略を理解し、自分の言葉でチームに対して説明ができる方
・全体プロジェクトのリリース時のROIを考えた設計ができる方
・チームプレイを苦手とする方
・ユーザーのサービス体験を想像することへ抵抗がある方
・新しい技術への関心が薄い方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 11:00 〜 16:00 |
勤務地の住所 | 【住所】 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F 【アクセス】 JR恵比寿駅 東口より徒歩約4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口より徒歩約5分 雰囲気が良く、周辺の飲食店も充実の好立地☆ |
待遇・福利厚生 | ■ハイブリッドワーク
■フレックス制※(コアタイム11時~16時)
■感動体験制度
■婚活・恋活サポート
■シッターサポート
■待機児童サポート
■ランチサポート
■その他、社会保険・手当等
|
求人の特徴 | リモートワーク可 副業可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日、祝日)
|
試用期間 | 入社日より3ヶ月を試用期間とする
|
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
|
会社名 | 株式会社エニトグループ |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 265,000,000円 |
設立年月日 | 2012年9月3日 |
代表者氏名 | 代表取締役グループCEO 小野澤 香澄 |
従業員数 | 110名 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F |
何をやっている企業か | 20代向け価値観重視のマッチングアプリ『with』 を手掛ける株式会社withと、 恋愛マッチングアプリ『Omiai』 を手掛ける株式会社Omiai は、2023年3月1日にホールディングス経営体制に移行し、マッチングアプリ『with』と『Omiai』の運営を行うグループとして「 株式会社エニトグループ 」が誕生しました。 『with』は2015年9月にサービスを開始した、 価値観でマッチング できる恋活・婚活マッチングアプリです。 統計学×心理学 により自身に合った最適なパートナーを探せるサービスをめざしており、 自分と同じ価値観を持つお相手が見つかる 「好みカード」機能や、「心理テスト」で 深層心理までを含めたマッチング を可能としています。これまでの累計会員数は700万人(2022年8月時点)を超えました。 『Omiai』は、 婚姻率低下や少子化といった社会課題を背景に 、2012年2月に国内でサービス提供を開始した男女の出会いをサポートするマッチングアプリです。サービス開始以降、出逢いを探す多くの男女に支持され、これまでの 累計会員数は800万人 (2022年3月時点)を超えました。これからも多くの方の 幸せ探しに貢献 できるよう、 顧客に寄り添ったサービス運営 を行ってまいります。 |
企業からのメッセージ | ★役職・職種に関わらず、提案者が推進役!幅広い仕事内容で成長できる環境 機能ごとにプロジェクトで進められており、約1週間のペースで施策起案のサイクルを回しています。個々の施策に応じてリリースタイミングを設け、完成次第なるべく早くユーザーにお届けできるように工夫をしています。
当社では、スキルアップを支援する制度として、定期的に技術情報の共有会を開催しています。身につけた知識は、開発実務の中で応用しています。開発メンバーには、習熟度が高いエンジニアが多数在籍しているため、日々の業務の中で日常的に質問や相談をしながらスキルをキャッチアップできる環境です。
人事評価としては、半期ごとの目標管理制度に加え、多面評価も実施。評価の透明性を重視し、仕事で関わったメンバーから改善点や良かった点をヒアリングして評価を行っています。
ーーーーーーーーーーー
withでは、社員間で議論を重ねて作成した5つの行動指針である「with color」を常に意識し、業務に取り組んでいます。
1. ユーザー:本質に目を向ける
2. チーム:違いを大切にする
3. 未来:ワクワクし続ける
4. 挑戦:失敗から学ぶ
5. 仕事:期待を超える
このような指針のもと、当社には、ユーザーファーストを実現するだけでなく、作り手の幸せも追求する社風があります。相手の状況を尊重したコミュニケーションを意識し、互いに承認し合う関係性を守ることで、気持ちよく働ける環境をつくっています。
ーーーーーーーーーーー
withでは、2020年3月からフルリモート勤務を採用。やむを得ない事情がある場合を除き、全社員がリモートで勤務しています。SlackやZoomなどを活用し、オンラインでもメンバー間のコミュニケーションを積極的に行っています。 勤務制度としてはコアタイム11時~16時のフレックスタイム制※をとっており、プライベートの状況に応じて、早めに出社して夕方に退社するなどの調整もできます。多くのメンバーが、現状では11時に出社する社員が多く、ほとんどが20〜21時には退社しています。
そのほかに、フリーランチ制度として、週に2回社内メンバーでランチに行く際に、会社が費用を一部負担しています。現在はフルリモート勤務中なので、在宅ワークに特化した異なる事業部間のコミュニケーション方法を試行錯誤中です。 当社は、エンジニアはサービスをグロースさせていく上での要だと考えており、これから組織や技術の礎を築いていきたいと思っています。ユーザーファーストを重視していることから、サービス体験の向上を図っていきたい方には最高の環境です。
|
【Omiai】国内最大級マッチングアプリOmiaiのAndroidエンジニアリーダー募集!
株式会社エニトグループ