■概要
アルバイト求人情報サイト「バイトル」、派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」、専門職の求人情報サイト「バイトルPRO」といった、弊社商用サービスに関わる開発業務をおまかせします。
Webディレクターやデザイナー、データアナリストなど様々な職種のメンバーと連携しながら、サービスの新しい機能や
リリース済みの機能改善にかかわる、Webアプリケーションの開発および運用を行います。
また、ディップの各サービス組織横断的な技術課題に対して、既存の技術だけに拘らず、より最適な方式で改善・解決をしていく技術チームの一員として活躍いただきます。
■求める人物像
・自らが関わったサービスがどのように使われ、どのような価値を世の中に提供できるかといった観点を持てる方
・作るという事にとどまらずに、新しい提案が出来る様アンテナを張れる方。より高いレベルの技術や、新しい技術に対する好奇心、探究心を持っている方
・課題に対して自らアクションを起こし、論理的に行動できる方
・チームワークを大切に考え、他のメンバーとコミュニケーションを取りながら業務を行える方
■開発環境
使用している技術
・言語:PHP、Go、Javascript
・フレームワーク:Laravel、CodeIgniter、Node.js
・データベース:Oracle(Oracle Exadata)、PostgreSQL、Redis、Amazon DynamoDB等
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・情報共有ツール:Slack、DocBase
・プロジェクト管理:Backlog
・CI/CD:Docker、AWS CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy
・構成管理:Terraform、Ansible
・監視:Datadog、Amazon CloudWatch、Zabbix
■ワークフロー改善への取り組み
すべてのコードはGitHubで管理し、サーバへのデプロイは自動化しています。
AWS CodeBuild を利用した自動テストから CodePipeline によるデプロイまでの自動化、Terraform によるインフラ構成のコード化も行っています。
その他にも定型化された作業はできるだけ工夫して簡素化、自動化し、やるべきことに集中していくという文化があります。
■チームの雰囲気
私たちのチームには、プロダクトをよりよくしようとするマインドを持った仲間が集まっています。
プロダクト開発は複数のチームに分かれて行います。短い周期で開発、リリースを行いながら改善を繰り返す数名のチームもあれば、数ヶ月を掛けて新規機能を作り上げる数十名規模のチームまで、チームのサイズは様々です。
自身のコードレビューを受けるだけでなく、他のメンバのコードを見たり、ディスカッションを重ねることで、技術に対する知見を深め、視野を広げることができます。また、基本的にはテレワークで業務を進めますが、SlackやZoom、Google Meetでコミュニケーションが活発に行われています。
業務の相談だけでなく雑談もしやすい雰囲気があるため、お互いに理解し合い、より良くするための新しい挑戦を後押ししていく環境があります。
【ディップ社員のリアルを届ける、『dip people』公開中】
★dip people
https://dippeople.dip-net.jp/
★システム統括部の一覧記事はコチラ
https://dippeople.dip-net.jp/category/people/system/
★エンジニア中途採用向け動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=J3NWkC3it2Q
■キャリアアップの支援
勉強会参加、書籍購入、備品購入の補助により仕事の効率化とスキルアップを支援しています。
技術カンファレンスへスポンサー参加のほか、iOSDCやABC(Android Bazaar and Conference)、
PHPカンファレンスなどに参加し、登壇しているメンバーもいます。
「私たちdipは、夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念を掲げています。
そして、“Labor force solution company”というビジョンを実現するために中期経営戦略を策定しました。ビジョンは唱えているだけでは実現不可能です。市場を知り、競合を知り、しっかりと道筋を描いて、そのビジョンに向かっていけるように、会社全体を方向づけるため、「中期経営戦略 dip2025」を策定しました。
その中の一つのテーマが「ガンガン作れる200人体制」を掲げる開発戦略です。
私たちにはアイデアが沢山あります。しかし今は外注中心で、作れるスピードも量も限られています。
これをどこよりも早くたくさん作れるようにしていく。そのために内製中心の体制に変えていきます。
ガンガン作れるモダンなアーキテクチャーに進化させます。
今年を第二創成期と捉え、その成長期を支える中心になるスタートメンバーを探しております。
■必須条件※下記条件のいずか
・PHP、Goのどちらかを用いたWebアプリケーションの2年以上の開発経験
・上記の経験満たなくても、Java、Python等のWebアプリケーションの3年以上の開発経験
■歓迎するスキル・経験
・Webサービスの開発経験(BtoB、BtoC向けどちらでも可)
・GitHubと Pull Request を用いた複数人のチームでの開発経験
・設計、コードレビューの経験
・Laravelなどフレームワークを用いた開発経験
・MVCなどの設計パターンを用いた開発経験
・自動テストを用いた開発の実務経験
・Backlog等による情報共有やSlackによるコミュニケーション
・OSSの開発や、技術勉強会での発表経験
【以下に当てはまらない方】
・エンジニアだけでなく企画やマーケティング、経営層、社外パートナーなど社内外問わず、様々なスキルを持った方々を巻き込んでプロダクト改善を牽引する経験
・BtoC向けwebサービス、事業運営の経験
・論理的思考能力と行動力
・チームワークや他メンバーとのコミュニケーションを取りながら仕事を進める力
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 11:00 〜 17:00 |
勤務地の住所 | 港区六本木3-2-1六本木グランドタワー31F |
待遇・福利厚生 | 昇給・昇格あり、通勤交通費全額支給、社会保険完備、マッサージルーム有、出産・育児支援制度、財形貯蓄制度、社員持株会、各種福利厚生施設の利用、各種健保組合施設の利用、各種表彰制度、永年勤続表彰、退職給付金制度、定期健康診断 |
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 副業可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 |
試用期間 | 3ヶ月(待遇は本採用時との変更点無し) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内の受動喫煙対策あり(喫煙室あり) |
会社名 | ディップ株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 1,085百万円 |
設立年月日 | 1997年3月14日 |
代表者氏名 | 冨田 英揮 |
従業員数 | 2,173名(2021年4月1日現在の正社員)
|
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F |
何をやっている企業か | "Labor force solution company"というビジョンを掲げ、人材サービスとDXサービスを提供する『労働力の総合商社』として、労働力の諸問題を解決します。2019年よりDXサービスの提供を開始、既に多くの企業に導入いただいております。当社は人材サービス、DXサービスの両面から労働に関わる課題を総合的に解決していくことで、仕事がより楽しく、幸せを感じられる世の中にしていけると信じています。 |
企業からのメッセージ | 当社は創業以来、時代の変化を捉え、新たなサービスや施策をいち早く展開してまいりました。 少子⾼齢化による労働⼒不⾜が深刻化する日本では、今後多くの仕事がデジタルレイバーに置き換わると⾔われています。 このような変化を捉え、"Labor force solution company"というビジョンを掲げ、2019年よりDXサービスの提供を開始、既に多くの企業に導入いただいております。当社は人材サービス、DXサービスの両面から労働に関わる課題を総合的に解決していくことで、仕事がより楽しく、幸せを感じられる世の中にしていけると信じています。 |
【今のうちに入ろう!】CMでおなじみバイトルがPHP、Go、Nodeエンジニアを大量募集!
ディップ株式会社