当社の情シスサポートサービスでは、中堅中小企業の情報システム部門を
企画業務と運用保守のアウトソーシングサービスのワンストップで支援しています。
デジタル化が進んでる米国やドイツではユーザー企業側に雇用されているITエンジニアが全体の
6割を占めていますが日本では約3割程度しかいません。ほとんどのITエンジニアは
SIerなどのIT専業会社に雇用されているのが現状です。(2021/7)
当社では人財面の都合でデジタル化をIT専業会社に丸投げするしかない日本の現況を
少しでも変えていきたい、という大きな志で「情シスサポートサービス」を進めています。
サービスを始めて5年目、お客様の需要や社会情勢もあり着々と顧客が増えています。
当社の主な業務の一例は以下の通りです。
<主な業務>
年間保守契約をしている企業へのサポート業務が主な業務となります。
顧客先の経営層やIT担当者に直接意見を聞き、課題について改善策を検討する企画業務や
日々のIT運用に関わる問合せや障害対応など。
最初は定型のサポート業務を先輩社員が横についてお伝えします。
将来的にはIT運用の改善などを顧客に直接提案できるようになって頂きます。
<業務内容の一例>
・情報システム部門担当者からの問合せ対応
・IT管理の年間計画策定支援
・システムやサーバリプレイスのベンダー選定支援
・ActiveDirectory設定変更、棚卸など
・ネットワーク障害一次切り分け
・ネットワーク機器(UTMなど)設定変更
・サーババックアップ確認
・各ソフトウェアアップデート作業
情報システム部門と同じ立ち位置で、新しい機器導入や昨今の
テレワークに関わる環境整備などを検討し、実現可能な計画に落とし込み構築、
運用までワンストップで支援します。
日本のデジタルトランスフォーメーションを現場から一緒に支えるメンバーになりましょう!
昨今の企業にITは⽋かせない存在であり、そのインフラ基盤をセキュリティ⾯、コスト⾯で最適な環境に保つことは企業にとって重要課題となっています。
人材不足の昨今、企業のIT運用を支える人を支援する当社のサービスは、多くの顧客から好評をいただいています。今後もこの事業を拡大し、より多くの顧客の期待に応えていくため、当社のチームで共に活躍いただける方を募集しております。
サーバ・ネットワークの運用や設計構築に関わったことがある方やインフラに興味があり勉強されている方
◎Windowsサーバの設計・構築の経験
◎ネットワークの設計・構築の経験
◎社内SEの経験
◎システム導⼊⽀援の経験
※サーバーやネットワークの知識があり、要件をとりまとめて⾒積・提案の
サポートができる⽅歓迎です。
※AD設計構築、Azure、AWSなどの設計・構築経験のある⽅は優遇します。
【こんな方にピッタリです】
◎お客様に喜んでいただけることがやりがいにつながる方
◎一生働けるスキルを身に着けたい⽅
◎技術⼒のみならず⾃ら発信・提案していきたい⽅
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | 固定時間制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 09:00 〜 18:00 |
勤務地の住所 | 大阪市西区新町1-5-7四ツ橋ビルディング5F 入社後数カ月は事務所勤務あり、業務を覚えていただいてからはリモートワークと併用して勤務可能です |
待遇・福利厚生 | ■各種手当(皆勤手当、役職手当等)
|
休日・休暇 | 《年間休⽇120⽇以上》
|
試用期間 | 3か月間(待遇は本採用時との変更なし) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・同ビル地下に喫煙室あり
|
会社名 | アイチーム株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 2000万円 |
設立年月日 | 2006年1月11日 |
代表者氏名 | 大館 大祐 |
従業員数 | 30名 |
本社所在地 | 大阪市西区新町1丁目5番7 |
何をやっている企業か | アイチームが目指すのはお客様に寄り添ったIT利活用による業務改善をサポートするコンサル会社です。
|
企業からのメッセージ | 当社では開発・インフラ問わず、企画段階から顧客へ提案するフェーズに多く関わることができるため、1年の経験の内容がとても色濃く幅広いスキルを身に着けることができます。ユーザ企業のマネジメント層と直接やりとりすることも多いため、裁量をもって業務に取り組むことができます。
|
【コーポレートエンジニア】DX推進の昨今で日本の企業の情シスを支える仕事です
アイチーム株式会社