■仕事内容
顧客事業会社に対して新規事業、新規サービス開発、DXを実現するために、
技術選定・アーキテクチャ設計およびMVP開発プロジェクトへ参画していただきます。
当社独自のメソッドを活かし、スクラム体制の構築、スプリント課題整理、
ファシリテーションをご担当いただきます。
■業務内容
スクラムマスターまたはスクラムマスター候補として開発チームに
入り、アジャイル開発の推進を行っていただきます。
■主な使用技術
テクニカルリードは、プロジェクトの目的や解決すべき課題にあわせて技術選定を行います。社内ではPHP(Laravel)、Java(Spring Framework)、TypeScript、AWSなどの技術が多く利用されています。
■仕事を進める上で重要となるスキル
フロントエンド、バックエンド、インフラの全領域について知識を持ち、既知の適切な技術的解決アプローチを設計できる能力
■目指せるキャリアパス
①スクラムマスター・・・社内でのクラス、入社年数など一定の条件を満たした方には、認定スクラムマスター受講費用を全額会社が補助。アジャイル、スクラムのスペシャリスト、ITアーキテクトとしてご活躍できます。
②プロダクトマネージャ・・・新規事業や新規サービスの開発に携われるので、プロダクト開発に必要なスキルや観点を伸ばしてプロダクトマネージャとして活躍していくことも可能です。
③組織マネジメント・・・弊社の事業を仕掛ける側として、マネージャ、部長、エンジニアのキャリア支援など経営サイドとして活躍できます。
■会社説明
スーパーソフトウエアは大阪を本社とし今年で40年を迎え、黒字経営を続けて参りました。
その中で東京オフィスは2013年より、よりベンチャー的に新しい技術に取り組もうと言うコンセプトの元設立されました。
東京代表の舩木も現役エンジニアで日夜、先端技術に触れております。
■エンジニア学習のために5つの制度
・最大4万円の毎月永続的な資格手当制度
・書籍購入全額補助
・7000本以上の動画見放題のオンライン学習サービス
・外部講師を招いたセミナーや輪読会などの勉強会
・3か月に一度の1on1で明確な目標設定
■数字で見るSupersoftware
・平均残業8.5時間(2022年実績/技術部)
・女性比40%
・年間休日128日(2022年実績)
・有給消化率70%以上
・産休育休復帰率100%
今春男性社員が育休取得予定
2018年から3期連続で前年比150%を達成、コロナ禍でも120%達成、と成長フェーズを継続している当社。今後さらに成長を拡大していくためには、当社で活躍してくれるエンジニアが必要不可欠です。
また、我々は「ITによるビジネス革新」を実現するために、クライアントとエンジニアが要求と受託という逆ベクトルの関係ではなく、アジャイルで共に同じベクトルで開発していくこと、これが重要だと考えています。「エンジニアの成長を促し、優秀なエンジニアが活躍できるフィールドを日本に増やす」ために一緒に会社を大きくしていく仲間になっていただきたいです。
・大学、大学院、高専卒
・Web開発のご経験が3年以上ある方
※満たない場合でもまずはご応募ください。
・ユーザーとの折衝経験
・アジャイル・スクラム開発経験
・アーキテクチャの設計経験
・フロントエンド/バックエンド/インフラの網羅的な知識
・AWS、GCP等をクラウドを用いたサーバー構築経験
下記一つも当てはまらない方は向いていないかもしれません。
・技術力の高い仲間たちと働きたい方
・エンジニアファーストな会社で働きたい方
・安定しているが、スピード感のある環境に身を置きたい方
・会社を大きくしていきたいという熱い気持ちがある方
・後輩育成に興味がある方
・成果主義を好まれる方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 12:00 〜 15:00 |
勤務地の住所 | <東京オフィス> 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル4階 東京都 または都内のお客様先(23区 ・リモートワーク 現在は、8割フルリモート、2割一部リモート) |
待遇・福利厚生 | ■フレックス制度
|
求人の特徴 | リモートワーク可 |
休日・休暇 | ■年間休日128日 (2022年度)
【休日】
【休暇】
|
試用期間 | 6ヶ月(待遇は本採用時との変更点無し) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(喫煙室あり) |
会社名 | 株式会社スーパーソフトウエア |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 9000万円 |
設立年月日 | 1983年6月1日 |
代表者氏名 | 船木雅文 |
従業員数 | 165 |
本社所在地 | 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー20階 |
何をやっている企業か | スーパーソフトウエアはIT業界の中でも長い社歴を誇りますが、いま現在でも挑戦・進化しつづけている企業です。「テクノロジーで未来を創る」「成長環境の創出」の理念のもと、Webアプリ、スマホアプリ、AI(人工知能)と常に時代の最先端の技術を徹底的に研究し、ビジネスとテクノロジーの融合により最大の価値をお客様に提供することにこだわっています。 経営、IT部門の真のパートナーとして、独立したポジションから中立的な視点でITによる課題解決を行う「問題解決能力」と「技術力」が私たちの強みであり、また、スーパーソフトウエアの社員は、お客様のビジネスを発展させるためにテクノロジーをどう利用するかを常に考え、自らのスキルを絶えず向上する、という考え方を普遍的に持っています。 課題解決のためのITコンサルティング、優れたエンジニアリソースの確保、クラウドを最大限に活用した大規模開発、MVPによるマーケット検証アジャイル開発など、お客様のビジネスをITで支える経営パートナーとしてデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現いたします。 |
企業からのメッセージ | 貴方がいま行っているITプロジェクトにやりがいはありますか?
私たちスーパーソフトウエアはITエンジニア、ITコンサルタントが活躍できる場を用意しています。
そのため、チャレンジしがいのあるプロジェクトが多く、成果や能力を評価して
コンサルティングから開発までを一貫して行っているため、
クラウド、SFA、ドローン、AIなど時代時代で最先端といわれる技術は、
ITエンジニア、ITコンサルタントとして成長したい、
|
【アジャイル開発】エンジニアリーダー職/フルスタックエンジニアへシフト/年間休日128日
株式会社スーパーソフトウエア