【ミッション】
国および自治体向け予算編成・管理会計SaaSにおいて、PdMやデザイナーと協力して開発を行っていただきます
【職務詳細】
■ウェブアプリケーション開発
開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます。
問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など
仕様検討: PdM・デザイナー・バックエンドエンジニアとの協働、ユーザーヒアリングなど
プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
【開発環境】
AWS, Slack, JIRA, Notion, Git
<サービスの背景>
日本の行政は、その財源の多くを将来世代の財源を先取りする赤字国債で賄うことで、運営しているのですが、向こう3年でその財源の先細りが指摘されております。
バラマキではなく、170兆円(GDPの1/3)の行政支出における政策の優先順位付けを予算編成時に行っていく仕組みが各自治体にて今求められております。
そのためには、企画段階、予算要求段階、政策実施段階、評価段階のすべてを電子帳票でつなぎ、データを連携・ダッシュボード化できる仕組みが必要です。
会計項目しか見れない財務会計システムは自治体経営には向いておらず紙とエクセルで行っている予算編成のDXが求められています。
■必須要件
・仕事でのWeb Application の経験: 4年以上
・言語:JavaScript/TypeScript
・Framework: React.js/Angular.js/Vue.js :2年以上(利用 Framework は React )
・HTML/CSS の知識(特に CSS によるスタイリング)
・クラウド経験(AWS, GCP, Azure)
・ツール:Git, CI/CD(触れたことがあるレベル)
■歓迎要件
・Tech Lead、新しいメンバーのメンター等の経験
・React.jsが得意な方
・B2Bプロダクト(特に予算編成・管理会計システム)の開発経験
・コンテナの設計経験、利用経験
■必須要件
・仕事でのWeb Application の経験: 4年以上
・言語:JavaScript/TypeScript
・Framework: React.js/Angular.js/Vue.js :2年以上(利用 Framework は React )
・HTML/CSS の知識(特に CSS によるスタイリング)
・クラウド経験(AWS, GCP, Azure)
・ツール:Git, CI/CD(触れたことがあるレベル)
■歓迎要件
・Tech Lead、新しいメンバーのメンター等の経験
・React.jsが得意な方
・B2Bプロダクト(特に予算編成・管理会計システム)の開発経験
・コンテナの設計経験、利用経験
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フルフレックスタイム制 |
勤務地の住所 | 本社:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 OceanGate8階 |
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 副業可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | ・フルフレックスタイム制
|
試用期間 | なし |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | 株式会社WiseVine |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 2億7426万9000円 |
設立年月日 | 2018年3月7日 |
代表者氏名 | 吉本 翔生 |
従業員数 | 20人 |
本社所在地 | 〒790-0012 愛媛県松山市湊町4丁目11-4 A-ONEビル3F |
何をやっている企業か | ■事業内容
|
企業からのメッセージ | ミッション『予算編成基盤で幸せのしんがりを支える』 毎年9か月かけて、2000個近くの事業の予算配分を行っている自治体。人口縮小社会においては、税収減により公共の予算総額が減る一方で、社会福祉が増え次世代向けの成長投資率は減っていく。
|
【フロントエンドエンジニア】GovTech領域のスタートアップ|フルリモート/フルフレックス勤務可能
株式会社WiseVine