自社AWS総合支援サービスのお客様向けのサービス初期設定や、標準的なAWSサービスを組み合わせたシンプルなAWSインフラ構築作業を複数並行して担当します。お客様に提供しているクラスメソッドのサービスについて理解を深めることで業務に慣れ、構築作業と並行して手順の整備・自動化も進めることで、AWSサービスに関する幅広い知識を習得することができます。
■得られるもの
弊社ではAWSを自由に検証できる環境があり、検証や調査しながら自分の技術力を高めることができます。手に入れた知見はブログでアウトプットし、チームメンバーやお客様、さらにはIT業界へインパクトを与えるようなエキサイティングな経験ができます。
7年連続AWSプレミアコンサルティングパートナーの認定、
AWS認定資格保有数も1300を超え、AWSパートナー企業としてグローバルで注目を集めているクラスメソッド。
クラウド市場の拡大を背景に5年連続で150%以上の事業成長を続けています。
新規顧客の拡大と既存顧客のさらなるクラウド活用を目指し、組織の拡大、強化を図っています。
・Linux / Windowsサーバーの構築・運用経験
・ネットワーク及びTCP / IPの基礎知識
・データベースの基礎知識
・情報セキュリティの基礎知識
・AWS認定資格保有者
・CloudFormation、Ansibleなどの構成管理ツールの利用経験
・プログラム開発経験またはスクリプト等でのツール開発経験
・AWS SDKまたはAWS CLIの利用経験
・Webアプリケーションの開発経験またはネットワークインフラの構築経験
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 11:00 〜 15:00 |
勤務地の住所 | 全国各地でリモート勤務可能です! 【オフィス情報】 東京本社(秋葉原) 東京オフィス(千代田区岩本町) 北海道オフィス(札幌市) 新潟オフィス(上越市) 大阪オフィス(肥後橋) 福岡オフィス(博多) 岡山オフィス(岡⼭市) 沖縄オフィス(那覇市) |
待遇・福利厚生 | 【諸手当・諸制度】
【保険等】
【教育制度】
【その他】
|
求人の特徴 | リモートワーク可 副業可 |
休日・休暇 | ・休日:土日祝祭日、年末年始、GW、ほか当社で定めた休日
|
試用期間 | 3ヶ月 |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | クラスメソッド株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 1億円 |
設立年月日 | 2004年7月7日 |
代表者氏名 | 横田 聡 |
従業員数 | グループ全体 740名 |
本社所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階 |
何をやっている企業か | 「オープンな発想と高い技術力によりすべての人々の創造活動に貢献し続ける」 の理念のもと、時流を先取って新しいテクノロジーを取り入れる【技術力】と、オウンドメディア(ブログ)による技術情報の【発信力】を武器に、あらゆる企業の技術課題解決とビジネスの発展に努めている企業です。 ▼自社技術ブログ「Developers IO」
▼事業
▼各種認定(抜粋)
|
企業からのメッセージ | ■「デベロッパー集団」として、新しい技術にいち早く着目し、新しいビジネスを創りだし、新しい価値を提供することを使命としております。色んな技術にエッジの立っているメンバーがいるので、お互いを高めあえる環境で日々成長できます。 ■オウンドメディア「Developers IO」では各社員が調べた新しい技術をブログ記事にしてアウトプットしています。アウトプットによる学習効率UPでエンジニアの良い自己研鑽の場にもなってます。 ■全世界で数万社にのぼるAWSのパートナーのうち、日本では12社のみという最上位認定である「AWSプレミアティアコンサルティングパートナー」企業です。加えて、ビッグデータ、モバイル、マイグレーション、マネージドサービスプログラム、DevOpsでもAWSの認定を受けているということは他社にはない強みです。 ■フレックスタイムとリモートワークを導入しており、社員がパフォーマンスを出すための自由で効率的な働き方を支援しております。自由度が高いだけに高いセルフマネジメント能力も身につきます。 |
<AWSエンジニア>AWSにどっぷり浸かって技術を楽しみながら成長していける環境【全国リモートOK】
クラスメソッド株式会社