2024年05月31日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

詳細はこちらをご確認ください。

Webアプリケーションエンジニア最終更新日 2023/4/11

教育・福祉業界×Tech領域の事業会社で技術戦略からチームリードまでお任せするリードエンジニア

RubyPHPMySQLRedisGitHubAWSFluentdNewRelicJenkinsTypeScriptLaravelCircleCIfabricDockerAnsibleswaggerReactSlackMackerelBigQuerywebpackDatadogbabelredashreduxRailsNext.jsElastiCache
東京都 / 中目黒駅850~1100万円
株式会社LITALICO

業務内容

責任、任される仕事内容

## 求人内容
運営中の主なサービスにある通り、障害福祉領域で広範囲に事業展開しているため、各サービスとシステムの特性もそれぞれ異なります。多岐に渡る特性を単一の技術スタックで縛る方向ではなく、
特性を踏まえた技術戦略・アーキテクチャ・組織体制を各チームで考えて運営しています。
挑戦する事業ステージも、0→1から10→100まで様々です。

上記の状況を踏まえて、事業およびサービスにおけるエンジニアリングをリードしていただける方を募集しています。関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの希望に応じて、面接を通してご相談しながら決定します。

▼具体的な内容例
・プロダクトのテックリードおよび開発チーム(10名程度)のチームリーディング
・セキュアかつ保守性の高いアーキテクチャを組み上げる
・Developer eXperienceを大きく高める開発基盤を整備する
・チームとプロセスを目的と状況に応じて編成し機能させる
・事業成長と技術成長を両立させる組織風土形成およびジュニア層の育成
・PdMとタッグを組んだプロダクト改善と新しいプロダクトデザインを創る
・事業経営チームの一員としての技術マネジメント、ピープルマネジメント
※上記、内容例の全てを網羅することは求めておりません。
 専門性を持ちつつ、総合的に取り組んでいただく想定です。
※マネジメントは専門性の1つとして捉えており、ご自身の志向性に合わせて選択できます。

#組織について
世界的に見ても障害福祉領域におけるテクノロジー活用の事例はまだ少なく、どういう体験・ビジネスを世の中に実装すべきかはハイレベルなクリエイティビティが求められます。そのためエンジニア・ビジネス・現場のプロフェッショナル・顧客などの職種/役割の垣根を超えて、全員が一体感持ちながら課題解決に取り組んでいます。

多種多様なサービスやビジネスの前例を徹底してリサーチし、最小コストかつ最速で仮説検証を繰り返しながら実装することで最適解を見つけ出す、そんな当たり前のスタイルを実現できる組織作りを大事にしています。

エンジニアサイドにフォーカスを当てると、この数年でよりテクノロジーへの投資を加速しており、2-3年前には10名程度だったエンジニア組織も今では50名を超える規模に拡大しています。速度を求めるために技術選定や判断はできるだけ現場に任せている一方、サービス間のシステム・データ連携が徐々に必要なフェーズにも入ってきました。押さえるべき所はリーダー層で現場の速度を落とさないようにマネジメントできる体制に徐々に変え、エンジニア組織全体の連携や一体感を持てることも大切にしています。

#働く魅力
・業界の先駆者かつトッププレイヤーであり、競合が増えつつある
・一人ひとりの人生を変える社会貢献性の高いプロダクト開発
・0→1, 1→10, 10→100といった様々なフェーズのプロダクトを数年単位で経験可
・ユーザーとの対話を通じて法律や業界慣習を理解し、技術の力で社会課題を解決する
・スタートアップようなスピード感や権限の大きさ
・開発メンバーは20代~40代の幅広いメンバーが在籍
・自らプロダクトやシステムのあるべき姿やビジョンを描き提案・推進ができる
・各チームごとに権限移譲を進めているため新しい技術を導入しやすい
・多様なバックグラウンド(SIer/ゲーム/教育/行政等)を持った社員と働ける
・障害福祉/教育領域におけるtoC/toB両観点でのDXを推進

なぜそれをやって欲しいのか

LITALICOは「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、多様な人が幸せになれる「人」を中心とした新しい社会をデザインし、人々の持つ多様性を世界の力に変えていける大きな社会を築きたいと考えています。

まずは障害福祉の領域からチャレンジを始め、店舗型サービスとして発達障害のある児童への学習支援・働くことに障害のある大人への就労支援を、国内最大級となる200店舗以上で展開しています。また5年ほど前からテクノロジーを使った事業にも力を入れ、対当事者・ご家族・福祉事業所・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトも提供しています。

今後ビジョン実現に向けて、更なる新規事業立ち上げ、既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった新領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など多くのすべきことがありますが、これらを率いる人材不足がLITALICO最大の課題のため、一緒に担っていただける経営幹部人材を募集します。

エンジニアリング以外の仕事・姿勢への期待

プロダクトやユーザー視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ビジネス視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ピープルマネジメント
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない

求める人

必須のスキル・経験

・Webアプリケーションの開発実務経験が5年以上あること(開発言語不問)
・コードレビュー、設計レビューの実務経験
・クラウドインフラでの開発経験
・チームを率いた経験(3人以上)

・上記に加えて下記の要件のうち、1つ以上のご経験、または複数の要件で実践したご経験をお持ちの方

1.システムにおけるアーキテクチャ設計および リアーキテクチャを実践した経験
2.技術的負債の解消に向けた段階的取り組みを実践し成果を上げた経験
3.中長期の技術戦略を描き、組織的に実行し成果に結びつけた経験
4.Developer eXperience向上に取り組み、組織生産性を有意に向上させた経験
5.データや業務分析に基づいて、事業グロースまたは構造改革をやり遂げた経験
6.10人以上の組織・チームにおいて継続的に学習・成長する仕組みと育成に取り組み結果が出た経験
7.プロダクト状況に合わせて開発手法を検討しチームを主導した経験
8.関連職種を含む開発チーム全体の業務の整理を行い、開発がスムーズに進む日常を作り出した経験
9.事業の意思決定にエンジニアとして関わる経験、または事業責任者やPdMと相談パートナーとして、事業について深い議論をされた経験

あると望ましいスキル・経験

・特定のサービスとシステムを開発運用に2年以上携わり、システムの成長を見守った経験
・サービスにおける実質上の技術責任者を担った経験(※規模の大小、肩書名は問わない)
・ジュニア層を育成し、一人前にまで育てた経験
・上手く回ってない技術組織を立て直した経験
・複数の異なる性質の技術スタックを経験し、その使い所を理解している
・システムのあるべき姿を本質的に考えた上で、現実を鑑みて柔軟に手堅く実行できる

こんな人は向いていないかも

- 一緒に働く方をリスペクトできない方
- 社会課題の解決に興味がない方
- チームプレイではなく個人プレイを重んじる方

労働条件

雇用区分正社員・契約社員
新卒 / 中途中途採用
勤務制度裁量労働制
勤務地の住所東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F
待遇・福利厚生

▼待遇
年収850万~1100万円(経験・能力などを考慮)
月給:590,000円〜733,400円
賞与:1,420,000円〜2,200,000円
※固定残業代20時間分を手当に含む(78,800円〜)
※年2回賞与あり(5月・11月)
※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合を基準とする
※評価・支給は半期毎に実施

▼勤務時間
裁量労働制 (みなし労働時間8時間)
※出勤日数は所定労働日数に準ずる
★リモートワーク可(状況に応じて出社要請あり)
★ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方の相談可能です。希望がある方は応募時にご相談ください。

▼その他
・副業可
・全フロア禁煙
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給(上限5万円/月)
・企業型確定拠出年金、時間外手当あり
・人事評価制度
→半期毎に理念・ビジョン・事業コンセプトに基づき、チーム・個人の目標を定めます。
 その目標達成に向けて、上長とコミュニケ-ションを取ります。
・公募・オファー制度
→年に2回、公募により社内から広く募集し、また、各部門の責任者が他部門で活躍してい
 る人材にオファーができる制度です。
・その他
 →就業中のイヤホン装着可 / フリードリンクあり / 自社株購入制度あり / 社内カウンセラー常駐

求人の特徴

PC選択自由

リモートワーク可

副業可

スタートアップ

休日・休暇

<年間休日120日以上>
・完全週休2日制、祝日 ※休日は自分で設定可
・年次有給休暇(入社3ケ月後付与) 、夏季休暇 、年末始休暇 、特別休暇、出産・育児休暇など

試用期間

3ヶ月(待遇は本採用時との変更点無し)

受動喫煙防止措置に関する表記

・全フロア禁煙

企業情報

会社名株式会社LITALICO
企業URL

https://litalico.co.jp/

資本金

464,103,183円

設立年月日

2005年12月26日

代表者氏名

山口 文洋

従業員数

4137名

本社所在地

東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F

何をやっている企業か

「障害」とはなにか。

社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。

障害は人ではなく、社会の側にある。

そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、働くことに障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリース。さらに、障害や特性がある方の自分らしい人生をサポートするサービスとして「LITALICOライフ」も事業化しました。

<事業概要>
1. 学習塾及び幼児教室の運営事業
2. 児童福祉法に基づく障害児支援事業
3. 障害者総合支援法に基づく就労支援事業
4. インターネットメディア事業
5. その他

・LITALICOワークス(就労支援サービス)
・LITALICOジュニア(ソーシャルスキル&学習教室)
・LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)
・LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト)
・LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト)
・LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス)
・LITALICOライフ (ライフプランサポート)

企業からのメッセージ

「LITALICO」は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。
これは当社の創業から変わらない価値観であり、当社の理念「世界を変え(利他)」「社員を幸せに(利己)」の両方を実現するという意思から生まれたものです。

すべての「人」の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築く。
そのためには社会のための人でなく、「人」のための社会をつくること。「人」が中心の新しい社会をデザインしていくこと。

私たち自身も「人」を大切に、お互い活かし合う仲間でありたい。事業においても、組織においても常に中心は「人」であるという意思を込めて「人」をシンボルにしたデザインを採用しました。

開発チーム情報

開発チーム名

テックリード

開発チームメンバー

担当プロダクト

toC/toB向けSaaS型自社プロダクト

プロダクトの説明・成し遂げたいこと

LITALICOは福祉(welfare) × 技術(technology)=【wel-tech】という事業領域を牽引する事業会社です。国(法律など)とも密接に関わりがある領域で、公費で支えるには限界が訪れつつある社会システムの再定義を軸に事業展開をしています。

現在特に、全国6万以上ある福祉事業所向けSaaS型新規プロダクトの開発に注力しています。(事業所数ではコンビニの数に匹敵します)

具体的には、顧客管理や請求管理などの経営支援サービス/自社開発の研修のe-learning化や数千点ある教材のライブラリ化/業界最大級のメディアパワーを用いた集客支援と採用支援サービスといった新規システム開発を加速させています。

このプロダクト開発を通じて、日本全国の福祉事業所のサービスをより良いものにし、働くスタッフの幸せはもちろん、なにより事業所に通われる方々への貢献していくことを目指します。

自動化していること

デプロイ

継続的に実践していること

テストについて

高いテストカバレッジを目指している
テストコードを当たり前に書いている
サービス運営上またはビジネス上重要な部分についてのみテストを書いている
基本的に手動でテストしている
テストを書く必要がない・または少ないプロダクトだ

技術的負債について

技術的負債の返済を重視し、迅速に返済している
定期的に技術的負債の返済をしている
既存実装に手をつけるタイミングで必要に応じて技術的負債の返済をしている
現在は優先度が低いため技術的負債の返済をあまりしていない
技術的負債の返済をする必要がない

コードレビューについて

設計に踏み込んだコードレビューをしている
可読性を意識したコードレビューをしている
バグが出ないようにコードレビューをしている
優先度が低くあまりできていない
体制、環境上できていない

チーム全体での開発の進め方

基本的にどのように開発を進めるかは、各ラインのチームメンバーで相談しながら決めています。

そのため明確なルールや方針があるわけではないのですが、アジャイルの導入や、ソフトウェアテスト・静的解析ツール等を徹底してコードの品質を担保するといったことはどのチームでも意識しています。

個人がコードに責任を持つのではなく、チームでコードの責任を持つ組織にしたいという思いから、ペアプロやモブプロなんかも開発に取り入れています。

開発に必要な資料やデータ、プロダクトごとのKPIといった情報は、エンジニア以外の職種も含め全員が自由に閲覧でき、それらの情報をもとに必要に応じてビジネスサイドとディスカッションをしながら対策を検討し施策に落とし込みます。

▼ご参考
ペアプロ懐疑派だった僕が、実務でペアプロ導入して180度考えが変わった話
https://qiita.com/YudaiTsukamoto/items/06b426f4dbee268d5035

エンジニア以外も皆でGithub/Zenhubを使ってプロダクト開発してみた話
https://qiita.com/kamesennin/items/d25f1899105c3c84c414

技術面でのアピール・課題・考え方

詳細は、他チームのメンバーも含めてQiitaのアドベントカレンダーに投稿しているので、ぜひそちらをご覧ください!リアルな雰囲気が伝わるかと思います。

・LITALICO Engineers Advent Calendar 2019
https://qiita.com/advent-calendar/2019/litalico

・LITALICO Engineers Advent Calendar 2017
https://qiita.com/advent-calendar/2017/litalico

・LITALICO Engineers Advent Calendar 2016
https://qiita.com/advent-calendar/2016/litalico

開発チームからのメッセージ

障害福祉と聞くとなかなかイメージしにくいと思うのですが、障害の当事者は国内約1,000万人、ご家族や支援者も含めると3,000万人以上が関わっており、実は私たちの身近に存在しています。

全国の福祉事業所数は約6万とコンビニより多く、国の予算も新規参入するプレーヤーも年々増えており伸びているマーケットで、将来的には福祉の中でもさらにマーケットが大きい介護や医療といった領域への展開も視野にいれながらプロダクト開発を行っています。

これまでIT化が進んでこなかった領域でもあるため、正解がどこにもないサービス開発、市場創造に私たちはチャレンジしており、技術的な解決だけでなく、政策提言や研究分野からのアプローチも積極的に行っています。

プロダクト開発においては、ユーザーとの会話が非常に大切なので自分たちも実際に支援現場に足を運んでユーザーインタビューを行うし、素早いPDCAを回せるよう小規模開発ラインを複数つくり、おおよその権限は各ラインに委譲しています。システム開発の能力(正しいルールを作る、SE力)とアプリケーション開発の能力(UXを高める、素早く回す)の2つの側面が求められ、個としても組織としても高いスキルが必要です。(が、今後のx-techのトレンドを考えると必ずや必要な能力であり、その経験を積めることは自分のキャリアにとってプラスと思ってます!)

そして何より、自分の書いたコードによって誰かの人生を変えることができた、社会に貢献できたという実感は何ものにも代え難い喜びがあります!!めちゃめちゃ自分たちが開発しているプロダクトに誇りをもっています。

長くなりましたが、こんな思いを持っているチームメンバーとプロダクト開発をリードしていくことに興味がある方はぜひカジュアルにお話ししましょう。


この求人は募集を終了しました