「Qiita」「Qiita Team」「Qiita Jobs」のさらなる向上に向け、Webアプリケーション開発をお任せします。フロントエンドからバックエンドまでの開発が主となりますが、必要に応じてインフラにも携わっていただきます。
・仕様の策定、要件定義、設計
・フロントエンド、バックエンドのアプリケーション開発
・バックエンドを支えるインフラの設計、構築
◆求める役割
・ユーザーが抱える課題の発見とその解決策の仮説設定、その他サービスの改善提案
・コードレビューやペアプログラミングなど、チームメンバーと連携をしながらの開発
・メンテナンス性を意識した設計・開発とリファクタリング
・UX担当者やプロダクトマネージャー、営業など他職種のメンバーと連携し、最適な仕様の策定・設計・実装
・担当タスク完遂のために求められるスキルの継続的な学習
◆仕事のやりがい
仕様の決まったタスクを黙々と開発するのではなく、仕様の策定から実装、リリースまでのフロー全般を担当します。多くのエンジニアに利用されている「Qiita」や、関連サービスである「Qiita Team」「Qiita Jobs」の改善に、エンジニアの枠にとらわれず、ビジネス視点・ユーザー視点で携わることができます。
◆開発環境
・言語:Ruby, TypeScript
・バージョン管理:Git
・フレームワーク:Rails, React
・本番環境:AWS
・リポジトリ管理:GitHub
・コミュニケーション:Qiita Team, Slack
・CI:CircleCI
・サーバ監視:Datadog
・エラー監視:Sentry
・DB:MySQL, Redis
・検索エンジン:Elasticsearch
Qiita は2011年にサービスを立ち上げてから、エンジニアに愛されるサービスへと日々成長してきました。
その中で、今一度Qiitaが提供している価値を振り返り、「エンジニアを最高に幸せにする」というミッションのもと、サービスの改善や機能開発などを行っています。
歴史がある分技術的負債と立ち向かうこともあれば、サービスを成長させていく施策の中で新しいことに挑戦することもできます。
10年続くサービスとなっても、Qiitaはよりエンジニアにとって価値のあるサービスへと進化させるため、日々新機能開発や改善を続けています。
エンジニアを最高に幸せにするために一緒に仕事に取り組んでくれる仲間を募集しています。
・Webアプリケーション開発経験 2年以上
・Reactでのアプリケーション開発経験
・Ruby on Railsでのアプリケーション開発経験
・RDB(特にMySQL)の管理・運用経験
・AWSの各種サービスを利用した開発・運用経験
・GraphQLを利用した開発・運用経験
・DDD, オブジェクト指向設計の経験
・OSS文化や知見の発信文化に対する共感がない方
・「エンジニアを最高に幸せにする」というミッションに共感ができない方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 10:00 〜 16:00 |
勤務地の住所 | 108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー8F |
待遇・福利厚生 | ・交通費支給(上限10万円/月)
|
求人の特徴 | 副業可 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝)
|
試用期間 | 3ヶ月(待遇は本採用時との変更点無し) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内の受動喫煙対策あり(喫煙室あり) |
会社名 | Qiita株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 5000万円 |
設立年月日 | 2012年2月29日 |
代表者氏名 | 柴田 健介 |
従業員数 | 43人(2021年9月1日時点) |
本社所在地 | 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号大名古屋ビルヂング32F |
何をやっている企業か | プログラマ向けWebサービス「Qiita」の企画・開発・運営
|
企業からのメッセージ | 少人数なので風通しが良く、任される範囲が幅広い会社です。
|
募集中の求人はありません