2024年05月31日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

詳細はこちらをご確認ください。

バックエンドエンジニア最終更新日 2020/11/24

サーバーサイド開発(Go)エンジニア

PerlJavaScriptGoLinuxGitMySQLRedisAWSTypeScriptjiraechoSlackVue.jsAmon2CodeBuild
東京都 / 恵比寿駅550~700万円
Wano株式会社

業務内容

責任、任される仕事内容

誰でも映像コンテンツを iTunes、Apple Music、GYAO! などの動画ストアへ配信することができるサービス「Video Kicks」の、バックエンド( Go )の開発です。
tunecore.co.jp/video_kicks

<期待する役割>
それぞれの割合は8:2くらいを想定しています。

① ユーザー画面のサーバーサイド開発(主に動画エンコードや納品などのバックエンド処理全般の開発)
ユーザーが、プロフィール・動画データ・売上データげなどを管理するマイページ。各ストアへの登録、各ストアの納品フォーマットに合わせたコンテンツのデリバリ、売上げの管理・分配、などの煩雑な作業をスムーズに行う体験を、ユーザーに届けます。日々新たな動画がアップロードされ、審査を経て、日本に限らず世界のストアに配信されます。スムーズな動画配信、分かりやすいデータ管理、正確な売上げ管理・分配の体験をアーティストに提供します。

② New York チームとのコミュニケーション
New York チームとのミーティングが週に1度あります。New York側のシステムとの連携仕様や、New York側のスタッフに使ってもらう管理機能の仕様調整等を行っています。今後はさらに、お互いの開発進捗の共有や、テストの進め方などのミーティングを行っていく予定です。基本的にオンラインミーティングやSlackやJIRA、Confluence等のテキストでのコミュニケーションを想定しています。またテストフェーズ等一部渡米して対応しようと計画していたフェーズがありますが、COVID-19の影響もあり、渡米に関しては現在不透明です。

現在はリーダー1名・バックエンドエンジニア3名・フロントエンドエンジニア1名のチームですが、今後チームが拡大することも想定し、EM(ピープルマネージメントを含む)を志向する方も大歓迎です。一緒に良いチームを作っていきましょう!

<開発環境>
・言語:Go / Perl / TypeScript / JavaScript
・OS:Linux
・クラウド:AWS(EC2 / ECS / ECR / Fargate / RDS / Elemental / Lambda ...etc)
・データベース:MySQL / Redis
・フレームワーク:echo / Amon2 / Vue.js
・ソース管理:Git(Bitbucket)
・コミュニケーションツール:Slack / JIRA
・CI:CodeBuild

なぜそれをやって欲しいのか

<募集背景>
プロダクトの拡大と海外進出が決まったことを受け、開発のスピードアップと海外との連携(英語)を担ってくれるメンバーを増やすことを決めました。メイン業務はサーバーサイド開発(Go)です。

「Video Kicks」は、2018年のローンチ後、早速海外からも利用したいという声をいただきUS 進出が決定しています。2020年は、既存の日本版プロダクトの運用/ブラッシュアップと US 版プロダクトの立ち上げを9:1程度の割合で進めてきました。その中で、世界中のユーザーが重い動画ファイルを取り扱うサービスを実現するためには、マルチリージョンでの運用や、それに伴うデプロイタスクの効率化、複雑度が高いサービスのマイクロサービス化等の対策が不可欠だということがわかってきました。このような諸課題を海外パートナーの協力の下解決し、世界中のストアで自由に動画を販売できる環境を海外アーティストに提供します。

エンジニアリング以外の仕事・姿勢への期待

プロダクトやユーザー視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ビジネス視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ピープルマネジメント
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない

求める人

必須のスキル・経験

<必須の経験・知識・指向性>
・Linux サーバーの運用経験
・1つ以上のプログラミング言語を高いレベルで使いこなすことができる方
 例)PHPを使用して一人でWEBサービスバックエンドを開発できる
・英語でのコミュニケーション能力(日常会話レベルで実務経験なしでも OK)
 例)数週間の短期留学、ワーキングホリデーなど 

あると望ましいスキル・経験

<歓迎する経験・知識・指向性>
・エンジニアチームリーダーのキャリア志向(経験なしでも OK)
・Go / Perl / TypeScript での Web サービス開発経験
・MySQL / Redis / DynamoDB の使用経験
・AWS 各種サービスの使用経験
・マイクロサービスのサービス開発経験
・DDD / Clean Architecture でのサービス開発経験
・動画編集、エンコードに関する知見
・アーティスト、映像クリエイター創作活動経験

こんな人は向いていないかも

音楽や映像等のエンタメ領域の事業展開にフォーカスしているので、その分野に興味を持てない方は向いていないと考えています。
エンジニアについては、当然技術力も重視していますし、成長するために会社でサポートできることは最大限サポートしていく方針ですが、技術力と同等以上に「プロダクトや事業観点で開発に取り組めるかどうか」を重視しています。
開発環境や使用言語など、極力モダンなものを取り入れるようにしていますが、あくまで「音楽や映像の分野で頑張っているクリエイターや、作品を楽しんでくれるユーザーに対して効率的に技術力を反映し、より良いプロダクトを提供するため」というのが主目的であり、技術的興味・関心が主目的になるような方は向いていないと考えています。
「この技術を使いたいから、プロダクトのこの部分の設計/実装はこうしよう」ではなく「プロダクトにとってこういうメリットがあるからこの技術を使おう」と考えられる方と一緒に仕事がしたいと考えています。

労働条件

雇用区分正社員・契約社員
新卒 / 中途中途採用
勤務制度フレックスタイム制
勤務時間(コアタイム時間)12:00 〜 16:00
勤務地の住所東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1階
待遇・福利厚生

※記載年収は目安です、経験や能力により考慮し決定します
※社歴や年齢は関係なく、スキルや知識、実務遂行能力、コミュニケーション能力等を総合的に評価します
※給与改定:年2回(4月・10月)

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・関東ITソフトウェア健康保険組合所属
・交通費支給(上限5万円)
・クラウド補助(プロダクト検証用アカウントを自由に利用可能)
・資格取得制度
・エンジニア合宿
・勉強会費用負担
・社内飲み会補助(歓送迎会、打ち上げ、忘年会など)

求人の特徴

PC選択自由

リモートワーク可

副業可

スタートアップ

休日・休暇

・年末年始休暇(12/29~1/3)
・入社時点で 5日間の有給付与(2時間、半日、1日単位で取得可能)
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年間休日126日(2019年度)
・慶弔休暇、産休、育児介護休業
・子の看護休暇、介護休暇(有給付与・条件あり)
・その他状況に応じて特別休暇支給

試用期間

入社後3ヶ月

受動喫煙防止措置に関する表記

室内禁煙 ※喫煙場所は屋外に設置

企業情報

会社名Wano株式会社
企業URL

https://group.wano.co.jp/

資本金

8,000万円

設立年月日

2008年4月4日

代表者氏名

野田 威一郎

従業員数

30人

本社所在地

東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F

何をやっている企業か

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。

クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。レーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代から、ストリーミングサービスが主流になってきた今、誰もが楽曲をストアに配信することができるようになってきました。実は、そのきっかけを作ったのはWanoのプロダクトです。

アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や登録料、楽曲をアップロードする際に各ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、計算し、振り込み手続きを行う、、、など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト「TuneCore Japan」をWanoが開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。

このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのがWano株式会社です。創業から11年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。

企業からのメッセージ

Wanoのミッションは、日本のカルチャーを世界に届けること。

日本のクリエイターが、国内だけでなく世界を見て活動して、
結果として海外のマーケットに入っていく。
世界中の人が普通に日本のクリエイターの作品を楽しんでいる、
という状態をつくっていきたい。

今後、日本の人口がさらに減っていった時に、
熱量を持った数少ない若者クリエイターが思い切り楽しめないと、
日本はつまらない国になると思う。

それが、Wanoがカルチャーにこだわる理由です。

代表 野田 威一郎

開発チーム情報

開発チーム名

Video Kicks開発チーム

開発チームメンバー

担当プロダクト

プロダクトのリリース日

2018年5月

プロダクトの説明・成し遂げたいこと

MV、コンサート、映画、ドラマ等、映像コンテンツ流通のシェアが、DVD販売やレンタルから、Netfilx、iTunes、YouTube等の動画配信プラットフォームに切り替わっている中、それらプラットフォーム経由でコンテンツを配信できるクリエイターは、ほんの一握りのクリエイターに留まっています。

Wanoは、音楽配信の分野において、従来レーベルに所属しない限りほぼ不可能だった、音楽配信プラットフォームでの音楽配信を、グループ会社であるTuneCore Japanと共に、全てのアーティストに開放しました。
tunecore.co.jp

今度は、映像分野にフォーカスし、全ての映像クリエイター、アーティストに、動画配信プラットフォームでの映像コンテンツ配信を開放し、魅力的な映像コンテンツが世界中に溢れ、エンドユーザーが魅力的な映像コンテンツに気付くことができる世界を目指しています。

自動化していること

デプロイ

継続的に実践していること

テストについて

高いテストカバレッジを目指している
テストコードを当たり前に書いている
サービス運営上またはビジネス上重要な部分についてのみテストを書いている
基本的に手動でテストしている
テストを書く必要がない・または少ないプロダクトだ

技術的負債について

技術的負債の返済を重視し、迅速に返済している
定期的に技術的負債の返済をしている
既存実装に手をつけるタイミングで必要に応じて技術的負債の返済をしている
現在は優先度が低いため技術的負債の返済をあまりしていない
技術的負債の返済をする必要がない

コードレビューについて

設計に踏み込んだコードレビューをしている
可読性を意識したコードレビューをしている
バグが出ないようにコードレビューをしている
優先度が低くあまりできていない
体制、環境上できていない

チーム全体での開発の進め方

アジャイル開発を行っています。
セールスサイドや開発サイドそれぞれがJiraにIssue登録し、定例会議にてIssueの整理と優先順位を決めた上で、最低限必要なドキュメントをセールス・開発サイド双方が用意し、開発担当をアサインして開発に着手します。
CIにはCircleCIを採用しており、常にテストを回しながら実装し、セールスサイド・開発サイド双方で協力して、プルリクベースのコードレビュー・テスト・リリースを行っています。
体制としては、フロントエンドエンジニアを含めて5名体制で開発に加えて運用も行っており、運用タスクにも対応してもらう必要があるため、スケジュールに厳格なイテレーションは回すことができていません。
また、バックエンドエンジニアにおいては、開発だけではなくインフラ構築についても担当していただくことが多いです。

技術面でのアピール・課題・考え方

映像というサイズの大きいファイルを扱うため、必然的にイベントドリブンでのLambda、Fargate、AWS Batch等を利用した非同期処理が多くなり、設計には相性の良いDDDを導入し始めました。
それらを導入前のコードにも存在していますが、それらは技術的負債として、日々の新機能開発を行いつつ徐々に返済を行っています。
バックエンドの開発言語はGoを、フロントエンドはVue.jsを採用しています。
インフラに関してはAWSを全面的に採用しており、映像ファイル取り扱いに伴う転送料金や映像ファイルの管理コスト等を意識しながら、様々なプロダクトを活用しつつ運営しています。
また、開発が予定されているVideoKicks海外展開においては、マルチリージョンでのインフラ構築とデプロイ環境構築・アセット管理・コスト管理等など、技術的ハードルの高い問題をクリアする必要があり、大変ながらもクリアしがいのある課題だと考えています。

開発チームからのメッセージ

10GBや200GBといったファイルをインターネット上でやりとりし、さらにはエンコードして配信ストアに納品する、というとても取り扱いの難しいワークフローを動かしています。
納品時のネットワークアウトには、転送料金が固定のLightsailを採用したりなど、非常に細やかなコストとパフォーマンスの最適化を行いつつ、今度はそれをマルチリージョンで動かすという課題が待っています。
あまり経験をすることが無い業務だと思いますが、逆にこれを実現できればファイルサイズの大小問わずほとんどのアセット管理業務には対応できるのではないでしょうか。
必然的に、Serverlessやマイクロサービス等を導入する事になりつつあるので、本当に必要な場面でマイクロサービスを導入する経験ができると思います。


この求人は募集を終了しました