【物流×AI】急成長Techスタートアップでフロントエンドエンジニア
400
~600
万円この求人へ応募するにはQiita Jobs利用登録が必要です。
利用登録する自社サービスである『Loogia(ルージア)』のフロントエンドの開発をしていただきます。
『Loogia』は主にReact.jsとFirebaseを用いて開発されており、Git flow、継続的インテグレーション、デプロイ自動化など様々な開発フローを取り入れた効率的な開発環境を導入しています。
『Loogia』は配送計画問題という問題を扱っている都合上、依存関係のある多くの情報をシステムに入力する必要があります。
フロントチームでは、そういった非常に複雑な操作をなるべくシンプルにストレスフルに直感的に表現し、Webサービスとして簡単に誰でも使えるようなシステムとして作り上げることが求められます。
また『Loogia』はWebサービスを軸に展開していますので開発言語はJavascriptをメインにしております。
以下は重要となるキーワードです。
- Progressive Web Application
- Realtime Synchronized Database
- Single Page Application
- Fluid Interface
上記の技術的な側面と同等に現場への深い理解がフロントエンドのメンバーには求められます。
当社はルート最適化サービス『Loogia』をリリースして約1年。サービスの拡販期に入り、今後よりユーザー様が使いやすいサービスを目指し、スピーディーな機能開発、質の高いサービスを追求することが求められています。
これまでは少数精鋭で開発してきましたが、上記を達成するため、体制強化を進めています。
体制を強化するため、向上心を持ち、大きな裁量でスピード感のある開発を行いたい方を歓迎しています。
一緒に「世界のラストワンマイルを最適化する」新しい世界を、技術で創りましょう!
Loogiaのサービス全体のプロダクト設計や開発マネジメントを行なっています。
開発業務としては、Firebaseを活用したバックエンドの開発やReact.jsを活用したSPAの開発などをおこなています。
また、Loogiaは物流現場で利用される業界特化型のSaaSですので、現場の声を聞くために積極的に現場に赴きヒアリングなども行なっております。
日々、どうすればLoogiaがより現場に価値を提供できるかを考えております。
趣味はダイエット、特技は食べることです。
UIデザイン、実装業務を担当しています。
デザイン面においては、スピード感とクオリティを両立させるために、ユーザーにとって最適でありつつも実装しやすいUI設計を心がけています。実装面ではチームメンバー内で実装を統一するために様々な工夫を行い、高品質なコーディングを目指しています。
趣味は読書で、最近は技術書以外も読むようにしています。
「デザインやフロントエンドが好き」という方達と一緒に働ければ嬉しいです!
loogiaの開発をやっています。
Optimindではfirebaseを利用しているため、Reactを使ったWebフロント開発の他、スキーマ設計や他マイクロサービスとの繋ぎこみなど、業務範囲は多岐に渡ります。日々学びのある仕事です!
Javascript ES6,ES7
・React.jsを用いたSPAの開発経験
・Firebaseに関する基本的な知識
・Gitを用いた開発経験
・テストコードを用いた開発経験
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 趣味or実務1年未満
・JavaScript, HTML5+CSS3, HTML+CSS のいずれか 実務1年以上
・React 趣味or実務1年未満
通勤手当(上限3万円)
有給休暇(入社半年後から支給)
完全週休二日制
土日祝日、年末年始休暇
3〜6ヶ月
【物流×AI】急成長Techスタートアップでフロントエンドエンジニア