【何をやるのか】
- まごチャンネルのメディア配信基盤の設計・開発
- まごチャンネルのモバイルアプリ向け機能の設計・開発
- まごチャンネルの受信ボックス向け機能の設計・開発
- システムの信頼性向上やパフォーマンス改善
Rubyおよび、Ruby on Railsを用いた開発を行います。
ただし、スクラム開発という開発スタイルの中で、プロダクトバックログの優先順位に応じて、様々な技術分野の開発タスクを技術横断的に携わっていただくことがあります。
苦手な分野の場合は、同じチームのメンバーとペアプログラミングするなどして知識・知見を積極的に共有し、チームとしての開発力を高めることを常に目指しています。
サーバサイドの開発以外に携わるお仕事の例としては以下のようなものです。
- Terraform等のオーケストレーションツールを用いたインフラの管理
- Android,iOSのネイティブアプリ開発
- ReactやVue.jsを用いたWebアプリケーションの開発
- 各プラットフォームのコードレビューやプロダクトレビュー
【**どうやっているか】**
- 1週間のスプリントでのスピード感を持ったスクラム開発
- PdMやデザイナーと共に仕様策定や優先順位の決定や、設計から実装まで行っており、大きな裁量をエンジニアが担っています
- 継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
- チームのパフォーマンスを中長期的に向上させるために、環境や技術的な改善は優先度高く取り組んでいます
- 月2回行う1 on 1
- チームメンバーが「困っていること・気になっている」ことが放置されず、改善が回る仕組みづくりを行っています
- リモートワーク可
- コロナのパンデミック以前は、スクラムイベント等がある月・金曜を除いた、最大週3日リモートワークを行っていました(現状はフルリモート)
【開発環境】
言語:Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails
DB:MySQL、DynamoDB
インフラ:AWS(ECS、Lambda、EC2)
バージョン管理:GitHub
CI/CD:CircleCI、CodePipeline
構成管理:Terraform、Ansible
システム監視:DataDog、Sentry、PagerDuty
データ基盤:BigQuery、Redshift
顧客への提供価値を増やし、世界中の親孝行を増やすにはプロダクトを非連続的に成長させていく必要があり、顧客志向の高い技術力をもったソフトウェアエンジニアの力が必要です。
正社員として、プロダクトの開発に関わるメンバーを募集しています。
- スクリプト言語でのWebアプリケーション開発経験
- DBのスキーマの設計および効率的なクエリ作成
- ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定
- インフラ管理やiOSやAndroidなど、他の分野の技術にも興味があり自発的に学習している
- IaaS/PaaSを活用した開発経験
- REST API の設計経験
- ユニットテストフレームワークを利用したテスト自動化経験
- ユーザーからのフィードバックを元に継続的にプロダクト改善を行った経験
- ユーザーが求める価値よりも、自分のやりたいことを優先してしまう方
- 主体的に開発を進めることよりも、具体的な指示に待って動くことを好む方
- 課題解決や自ら提案することに興味のない方
- ミッションとバリューへの共感がない方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | 裁量労働制 |
勤務地の住所 | 東京都渋谷区東2-14-7 |
待遇・福利厚生 | 各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
|
求人の特徴 | リモートワーク可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝、年末年始 等) |
試用期間 | 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | 株式会社チカク |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 1億円 |
設立年月日 | 2014年3月12日 |
代表者氏名 | 梶原 健司 |
従業員数 | 20名 |
本社所在地 | 東京都渋谷区東2-14-7 |
何をやっている企業か | 【ミッション】
【まごチャンネルとは】
|
企業からのメッセージ | チカクには大切にしている3つの価値観があります。
|
【2人目のサーバサイドエンジニア募集】離れて暮らす家族を近くする「まごチャンネル」の開発メンバー募集
株式会社チカク