2024年05月31日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

詳細はこちらをご確認ください。

Androidエンジニア最終更新日 2022/5/2

Androidエンジニア

GoKotlinGoogleCloudFirebase
東京都 / 東京駅450~675万円
株式会社unerry

業務内容

責任、任される仕事内容

日本最大級の位置情報系IoTプラットフォーム"Beacon Bank(ビーコンバンク)"のAndroidアプリ開発や、同じく自社開発のIoTセンサーのAndroidアプリの開発を受け持っていただきます。

【具体的な業務内容】
 ■Beacon Bank Android の開発
 ■IoTセンサーのAndroidアプリ開発
 ■不具合調査

【開発環境】
・言語:Kotlin
・バージョン管理:Bitbucket
・エディタ:Android Studio
・クラッシュログ解析:Firebase Crashlytics
・SDKの開発者がサーバーサイドも開発したり、その逆もあります。
 →特にアプリやサーバーだけという制限は設けていません。

【仕事の魅力】
弊社は小さなスタートアップですので、新しいサービスや技術を使い、日々工夫を加えながらやっています。
成長の速いスタートアップで、エンジニアとして腕を磨き、自分の成長によって会社も成長するという体験ができます。

なぜそれをやって欲しいのか

事業拡大に伴う体制強化のため、積極採用を行なっています。

エンジニアリング以外の仕事・姿勢への期待

プロダクトやユーザー視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ビジネス視点での提案・コミット
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない
ピープルマネジメント
強く期待する
期待する
どちらでもない
期待しない
全く期待しない

求める人

必須のスキル・経験

【必須要件】
 ■Kotlin or Javaで、Android向けアプリの開発

あると望ましいスキル・経験

【歓迎要件】
 ■SwiftあるいはObjective-Cによる、iOS向けモバイルアプリケーションの開発経験
 ■iOS、AndroidOSの位置情報に関する知識
 ■自作アプリをApp Storeで公開している
 ■サーバーサイドAPIの開発経験

【求める人物像】
■小さい会社のフラットな組織で新しいことをやりたい人
■iOS / Android OSが好きで、毎年6月や9月のOSバージョンアップのニュースを、ワクワクしながらウォッチしている人
■位置情報が好きな人

労働条件

雇用区分正社員・契約社員
新卒 / 中途中途採用
勤務制度裁量労働制
勤務地の住所東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
待遇・福利厚生

◇雇用保険
◇厚生年金
◇健康保険
◇労災保険
◇服装自由
◇リモートワーク
◇時短勤務制度あり
◇通勤手当(上限5万円)
◇フレックス勤務(コアタイム11:00~15:00)
◇PC選択可能(Windows or Mac)
◇慶弔見舞金
◇皇居を見渡せる共有ラウンジ利用可
◇バランスボード設置
◇リファラル採用制度
◇昇降給 年2回

求人の特徴

PC選択自由

リモートワーク可

スタートアップ

休日・休暇

◇土・日・会社が定める日
◇年間休日120日以上
◇有給休暇10~20日
◇年末年始休暇
◇夏季休暇
◇産前産後休暇

試用期間

3カ月間(契約社員)

受動喫煙防止措置に関する表記

・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)

企業情報

会社名株式会社unerry
企業URL

https://www.unerry.co.jp/

資本金

1億円

設立年月日

2015年8月20日

代表者氏名

内山英俊

従業員数

38名

本社所在地

東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階

何をやっている企業か

―リアル行動データを活用した顧客体験のDXプラットフォームを展開―

■1.1億IDの超高密度の人流データを強みとし、ID-POS, SNS, EC等と連携する消費者行動ビッグデータを保有(GPS, 210万個のBeacon, 独自IoTセンサー)
■REAL ANALYTICS:店舗見える化サービス
■来店・来棚計測広告:位置情報を活用した独自の広告
■店頭IoT:独自のデジタルサイネージやスマートスピーカー
■CDP・予測・MA:小売のCDPを開発し、予測やMAを実装
■お買物混雑マップ:全国4.8万店のリアルタイムの混雑情報を提供

企業からのメッセージ

私たちは「リアル版Google」をつくる会社です。
デジタルとリアルの境界線がなくなる世界、
リアル世界をデータ化してデジタルデータと統合することで、
身の回りのモノが知能を持つ「環境知能社会」を目指しています。


Androidエンジニア

株式会社unerry