■WEBアプリケーションのアーキテクト/設計/開発/運営
■サーバーサイドや運用ツールの設計/開発/運用
■データ分析基盤の設計/開発
■グローバル展開対応
■AWSを使ったサーバー環境設計/構築/運用(負荷/性能/監視)
■モダンフロントエンドの設計/開発/運用
■企画構想段階からのシステム仕様調整
■技術マネジメント
<開発環境>
◆Lang
・Server:Go/PHP(CakePHP)/Python/C++/Shell
・Front:JavaScript/TypeScript(Node.js/Vue.js/React)
◆Infrastructure
・nginx、apache、MySQL、memchace、Redis
・AWS(EC2/EBS/AutoSvaling/CloudFront/ElasticCache/RDS Aurora/DynamoDb/S3/SES/Cognito)
◆Monitoring
・AWS CloudWatch/CloudTrail/Athena、Mackerel
◆Configuration Management
・AWS(ECS/ECS Fargate/ECR/CloudFormation(SAM、sls含む)/ AppConfig)
・Docker(Docker Compose含む)/npm/yarn
◆Tool
・AWS(CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline)
・Jenkins/Git(Bitbucket)/Slack/Backlog
◆文字を通じて社会に貢献する
歴史上の人物が、多くの人々が、なにを考え、なにを伝えたいと思ったのか。
時間や場所を超える情報の手段としての文字文化を、モリサワは時代に先駆けて守り続けてきました。
モリサワの歴史は、遡ること1920年代に「写真で文字を組む機械」を世界に先駆けて発明したことから始まりました。当時の新聞や書籍など、写真や紙に文字を写して製作するための機械をイメージしてもらえればと思います。この機械の発明に伴って、明朝体やゴシック体などの独自の書体製作にも注力。
インターネットの普及によるアナログからデジタルへの時代の変遷に対応し、それまでの機械メーカーとしての立場から、現在はフォントソリューションベンダーとして、毎年様々な自社フォントの開発と提供を行っています。
◆世界に誇るフォントソリューションベンダーを目指して
今後はさらにテクノロジーを駆使し、主力事業であるフォント製品のプラットフォーム提供や、日本語以外の様々な多言語対応などにも取り組んでいきたいと考えています。
・下記いずれかのご経験
■WEBサービスやスマホアプリのサーバーサイド開発経験(3年以上)
■PHPまたはGo言語の開発実務経験(3年以上)
■AWSでのクラウドインフラでの開発経験(1年以上)
下記いずれかのご経験お持ちの方、歓迎します。
■モダンなサーバーサイドやフロントエンド開発経験
■コードおよび設計レビュー実務経験
■フロントエンドまで含めたパフォーマンス改善の経験
■RDBMS、KVS、NoSQL、サーバレスアプリケーションの経験
■DockerComposeやオーケストレーションの経験
■KPIやデータ分析などデータドリブンな運営経験
■OSSへのコントリビュート経験やミートアップ等での登壇など技術情報の発信経験
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フレックスタイム制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 09:00 〜 17:30 |
勤務地の住所 | 大阪市浪速区敷津東2-6-25 (リモート勤務あり)※現在はほぼフルリモート |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
|
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 副業可 |
休日・休暇 | 年間休日123日(2022年)
|
試用期間 | 3ヶ月(待遇は本採用時との変更点無し) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ■喫煙室あり(たばこ専用喫煙室設置) |
会社名 | 株式会社モリサワ |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 10,000万円 |
設立年月日 | 1948年12月6日 |
代表者氏名 | 森澤彰彦 |
従業員数 | 340人 |
本社所在地 | 大阪市浪速区敷津東2-6-25 |
何をやっている企業か | テレビのニュースに流れるテロップ。手に取る雑誌の表紙のタイトル。よく食べるお菓子のパッケージ。今見てくださっている募集ページも、たくさんの文字が並んでいます。
あらゆる情報の伝達手段として、私たちの生活に欠かせない「文字」の存在。
◆フォント事業
文字文化の継承、発展のための取り組みや、文字に関するトピックをまとめた情報配信等も積極的に行っております。 |
企業からのメッセージ | モリサワで働く醍醐味はなんと言っても、自分たちが携わったフォントが世の中であたりまえに使われていることを実感したとき。
少しでも興味を持っていただいた方、ぜひお会いできることを楽しみにしています。 |
WEBエンジニア/リード バックエンドエンジニア/大阪本社
株式会社モリサワ