■期待する役割
自社ECサイト、自社基幹システムの、新規機能開発や、既存機能の改修等を、上流工程(要件定義、設計など)から開発、運用までフルサイクルに取り組んでいただきます。
■プロジェクト例
*冷凍お弁当「nosh」の販売管理システムの開発(設計・開発・テスト・運用)
*工場生産支援システムの開発
*物流支援システムの開発
■業務の一例
1.機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース業務まで)
2.開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
3.各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)
4.メンバーのフォロー(チームメンバーのフォロー)
■使用言語
・Python(Django)
・PHP(Laravel)
・Kotlin(Spring Boot)
・JavaScript/TypeScript(React/vue)
・HTML/CSS
■開発環境
・インフラ:AWS(EC2, RDS, CloudFront,ELB など)、GCP、Python、Shellなどで運用ツールを開発
・CI:GitHub Actions
・コード管理:Git(GitHub)
・仮想環境:Docker
・エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vimなど、自由に選択可
※PCはMacを使用
■必須要件
・Web系の開発経験1年以上
■募集背景
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、正式リリースから5年目を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、システム全体の設計から見直し、開発生産性を高めることが重要だと考えております。こういった大きいサイズの課題にも丁寧に取り組んでいきたいと考えており、お力になっていただけるエンジニアの方を求めております。
■ナッシュで働く魅力
弊社では、自社ECサイトのプロダクト開発から、工場や物流といった複雑な業務ロジックが存在するシステム開発まで、多ジャンルの開発経験を積むことが可能です。ステークホルダーと丁寧に連携し、ユーザーが真に求めているものを作るために、フルスタックに開発に向き合っていただきます!
【必須要件】
・Web系の開発経験1年以上
【歓迎要件】
・フルスタックでの業務経験
・PHPでの開発経験
・アプリの開発経験
・リードエンジニアとして他エンジニアと成長していきたい方
【こんな人におすすめです! 】
・大きな裁量をもって活躍・成長したい
・リアルな課題解決に取り組みたい
・周囲と連携をとりながら働きたい
・受け身で指示待ちな人
・コミュニケーションをとるのが苦手な人
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | 固定時間制 |
勤務時間(コアタイム時間) | 10:00 〜 19:00 |
勤務地の住所 | 大阪府大阪市北区中之島3-3-3中之島三井ビルディング16F |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
|
求人の特徴 | スタートアップ |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上!】
|
試用期間 | 3ヵ月(待遇は本採用時との変更点無し) |
受動喫煙防止措置に関する表記 | 屋内禁煙 |
会社名 | ナッシュ株式会社 |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 444百万円 |
設立年月日 | 2016年6月1日 |
代表者氏名 | 田中 智也 |
従業員数 | 250名 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F |
何をやっている企業か | 管理栄養士の管理・指導のもと開発された糖質30g以下・塩分2.7g以下の食事を専属の料理人が調理した冷凍食事プレートを、お客さまにお届けするサービスを展開しています。 また、肉・魚・野菜を仕入れたら新鮮なまま調理し、新鮮なまま冷凍してお客様に届けています。
|
企業からのメッセージ | これからのさらなる事業拡大のために、様々なポジションでnoshと共に走ってくれる仲間を募集しています。 私たちのバリューは、
少しでもお話を聞いてみたい方、私たちの考えに共感できる方、ぜひ一緒に働きたい方は、ぜひコンタクトください! |
低糖質の冷凍弁当デリバリーサービス『nosh』|サービスグロースを加速させるWEBエンジニア募集!
ナッシュ株式会社