<WiseVineについて>
WiseVineは行政分野のスタートアップです。予算編成(新しい解釈の管理会計)のSaaSを行政に対して提供しています。GDPの1/3は行政支出であり、日本だけで170兆円の予算編成が行われております。そこの非効率と再配分機能の高度化に切り込んでいます。
<仕事内容>
行政向け予算編成のSaaSの開発
<サービスの背景>
日本の行政は、その財源の多くを将来世代の財源を先取りする赤字国債で賄うことで、運営しているのですが、向こう3年でその財源の先細りが指摘されております。
バラマキではなく、170兆円(GDPの1/3)の行政支出における政策の優先順位付けを予算編成時に行っていく仕組みが各自治体にて今求められております。
そのためには、企画段階、予算要求段階、政策実施段階、評価段階のすべてを電子帳票でつなぎ、データを連携・ダッシュボード化できる仕組みが必要です。
会計項目しか見れない財務会計システムは自治体経営には向いておらず紙とエクセルで行っている予算編成のDXが求められています。
・TypeScript
・React Native
・ElasticSearch
・DynamoDB
・Python
ビジョンに共感してくれる方
雇用区分 | 正社員・契約社員 |
---|---|
新卒 / 中途 | 中途採用 |
勤務制度 | フルフレックスタイム制 |
勤務地の住所 | 本社:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 OceanGate8階 |
求人の特徴 | PC選択自由 リモートワーク可 副業可 スタートアップ ストックオプションあり |
休日・休暇 | ・フルフレックスタイム制
|
試用期間 | なし |
受動喫煙防止措置に関する表記 | ・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
会社名 | 株式会社WiseVine |
---|---|
企業URL | |
資本金 | 2億7426万9000円 |
設立年月日 | 2018年3月7日 |
代表者氏名 | 吉本 翔生 |
従業員数 | 10人 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7-1-8F |
何をやっている企業か | 官民連携を支援するプラットフォーム「WiseVine」を提供しているスタートアップ。
▼サービスについて
『WiseVineSignal』
『WiseVineLG』
『WiseVine仕様相談PF』
|
企業からのメッセージ | ▼Vision
|
この求人は募集を終了しました