記事一覧 お問い合わせ

エンジニアになるための勉強方法|未経験者におすすめのスクールや独学向け学習サイトも紹介

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます

『Qiita Job Change』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、『Qiita Job Change』が独自の基準で評価し掲載しております。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

未経験からエンジニアを目指す人のために、おすすめの勉強方法を解説します。

エンジニアになるための勉強方法

  • プログラミングスクールで学ぶ
  • 学習サイトを使って独学で学ぶ
  • 企業で働きながら学ぶ
  • IT関連の資格を取得する

学習サイトや本を使って独学することも可能ですが、確実にスキルを身に付けたいならプログラミングスクールの受講を検討しましょう。

エンジニア未経験者におすすめのプログラミングスクールおすすめTOP3

テックアカデミー

  • カリキュラムが豊富
  • 受講後の無料転職支援あり

SAMURAI ENGINNER

  • 専属コーチがマンツーマンでサポート
  • 2種類の転職保証コースあり

RUNTEQ(ランテック)

  • Webエンジニアへの転職に特化
  • 卒業後も就職サポートの利用が可能

未経験からエンジニアになるための勉強方法

エンジニアは専門性の高い職種ですが、まったくの未経験からエンジニアになることは可能です。

エンジニアを目指す人のために、どのような勉強をすべきかを解説していきます。

エンジニア向けの知識・情報共有ができるサービス「Qiita」には、エンジニア初心者を対象とした記事が多く投稿されているため、ぜひあわせてご覧ください。

未経験から目指しやすいエンジニア職種

目指す職種によってロードマップは異なるため、自分がどのようなエンジニアを目指すのかを決めておくことが大切です。

未経験でも比較的挑戦しやすい職種には、以下の5職種が挙げられます。

未経験者におすすめのエンジニア職種一覧

  • プログラマー(開発エンジニア)
  • フロントエンドエンジニア(Webエンジニア)
  • サーバーエンジニア(インフラエンジニア)
  • ネットワークエンジニア(インフラエンジニア)
  • テストエンジニア

ITエンジニアの職種について詳しく知りたい場合は、以下の記事もあわせてご覧ください。

【関連記事】ITエンジニアの種類を紹介!仕事内容・年収・転職難易度・将来性も解説

未経験のエンジニアにおすすめの勉強方法

未経験のエンジニアにおすすめの勉強方法を3つ紹介します。

勉強方法1.プログラミングスクールで学ぶ

効率良く知識やスキルを身に付けたい人には、プログラミングスクールがおすすめです。

講師からのていねいな指導を受けられるため、挫折しにくくモチベーションを維持しやすい点が魅力です。

また、自分の目的に合ったコースを選ぶことで合理的な学習が可能になり、転職を保証するコースもあることから、最短距離で転職を叶えやすくなります

受講費はかかりますが、スクールによる返金保証や国の給付金制度をうまく利用すれば、経済的負担を減らせるため、ぜひ活用することをおすすめします。

プログラミングスクールの選び方はこちら

勉強方法2.学習サイトを使って独学で学ぶ

「自分のペースで学習を進めたい」「できるだけ費用を抑えたい」という人には、プログラミング学習サイトの利用がおすすめです。

学習サイトはオンライン学習が基本であり、テキストや動画をインターネット上で閲覧をしながら学びます。

サポート体制が弱く、一人で学ぶ必要があることから、モチベーションの維持や問題解決の難しさはありますが、プログラミング初心者が基本的な知識を学ぶことは可能です

なお、サイトによって学習時間や利用できるデバイスや学習スタイルなどが異なるため、自分の状況に合ったサービスを選びましょう。

学習サイトの選び方はこちら

勉強方法3.企業で働きながら学ぶ

未経験からエンジニアを目指す際には、研修が充実した企業に転職して学ぶという方法もあります。

ただし、研修の内容は企業によって異なりますし、必ずしも自分が学びたいことを十分に学べるとは限りません。

エンジニアの求人には「未経験可」と記載されているものもありますが、経験者を優先される可能性が高いため、完全な未経験からの転職は難易度は高くなります。

そのため、できれば最低限のプログラミングスキルを習得してから、転職エージェントに求人を紹介してもらうことをおすすめします

おすすめのIT転職エージェントはこちら

勉強方法4.IT関連の資格を取得する

IT関連の資格取得の勉強をすることで、知識を身に付ける方法もあります。

エンジニアにおすすめの資格はさまざまありますが、とくに以下2つはエンジニアの登竜門といわれる資格であり、実務経験不問の求人の歓迎条件にもよく挙げられています

IT関連のおすすめ資格

資格

特徴

ITパスポート

ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験

基本情報技術者試験

ITを活用したサービス・製品・システムおよびソフトウェアを作る人材に必要な基本的知識・技能と、実践的な活用能力を証明できる国家試験

資格は選考の際の大きなアピールにもなるため、未経験からエンジニアを目指す人はぜひ資格取得を検討してみてください。

エンジニア向けの知識・情報共有ができるサービス「Qiita」には、エンジニアの資格に関する記事が多く投稿されているため、ぜひあわせてご覧ください。

エンジニア未経験者におすすめのプログラミングスクール

未経験からエンジニアを目指す人におすすめプログラミングスクールの特徴・受講料金をまとめました。

いずれのスクールも、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」や、厚生労働省認定の「専門実践教育訓練給付制度」の対象となるコースを用意しており、受講料の最大70%が給付されます。

エンジニア未経験者におすすめの
プログラミングスクールを比較

スクール名

特徴

目的

受講料(税込)

テックアカデミー

公式サイト
  • カリキュラムが豊富
  • 受講後の無料転職支援あり
  • 転職
  • 副業
  • 教養習得

149,600円~

SAMURAI ENGINEER

公式サイト
  • 専属コーチがマンツーマンでサポート
  • 2種類の転職保証コースあり
  • 転職
  • 副業
  • 教養習得
  • フリーランス独立

165,000円~

RUNTEQ(ランテック)

公式サイト
  • Webエンジニアへの転職に特化
  • 卒業後も就職サポートの利用が可能
  • 転職

550,000円

(※2024年9月時点)

【関連記事】おすすめのプログラミングスクールを比較!未経験向けや選び方も解説

テックアカデミー|幅広い目的に対応

テックアカデミー

引用元:テックアカデミー

おもな初心者向けコース

  • Webエンジニア転職保証コース
  • はじめてのプログラミングコース
  • Webデザインコース
  • Javaコース
  • フロントエンドコース など

おすすめの人

  • エンジニアに転職したい人
  • 副業したい人
  • 教養としてプログラミングを学びたい人

テックアカデミー」は、現役エンジニアから指導を受けられるプログラミングスクールです。

「はじめてのWeb制作やプログラミングに挑戦したい」「未経験からWebエンジニアに転職したい」など、目的に応じたさまざまなコースを用意しています

テックアカデミーには、受講後の無料転職支援や、経済産業省のキャリアアップ支援事業によるキャッシュバックなどもあるため、ぜひ活用してみてください。

無料の学習体験や相談を利用して、自分に合うかどうかを確かめてみましょう。

テックアカデミー|基本情報

運営会社

キラメックス株式会社

受講形態

オンライン

対応地域

全国 ※Webエンジニア転職保証コースは東京での勤務が可能な人が対象

年齢制限

なし ※Webエンジニア転職保証コースは20歳以上34歳以下が対象

受講料(税込)

149,600円~

学べる言語

HTML/CSS、PHP、Java、JavaScript、Swift、Kotlin、C#、Pythonなど

受講期間

4週間~24週間

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|マンツーマンで学べる

SAMURAI ENGINEER

引用元:SAMURAI ENGINEER

おもな初心者向けコース

  • 転職保証コース(Webエンジニア・クラウドエンジニア)
  • Webデザイナー転職コース
  • フリーランスコース
  • 副業スタートコース
  • 教養コース など

おすすめの人

  • エンジニア・デザイナーに転職したい人
  • フリーランスになりたい人
  • 副業したい人
  • 教養としてプログラミングを学びたい人

SAMURAI ENGINEER」は、専属講師によるマンツーマンレッスンに強みを持つプログラミングスクールです。

インストラクターやメンターによる学習サポートが充実しており、すべてのコースにおいていつでも質問や相談ができる環境が用意されています。

SAMURAI ENGINEERには、WebエンジニアとAWSエンジニアを目指せる2つの転職保証コースがあり、どちらも転職できなかった場合の全額返金保証が付いています

クラウドエンジニアコースのあるスクールは少ないため、需要の多いAWSエンジニアを目指す人はぜひ受講してみてください。

「プログラミング学習のイメージが湧かない……」「どのコースを選ぶべきかわからない……」という場合は、無料カウンセリングを受けコンサルタントから助言を得ることをおすすめします。

SAMURAI ENGINEER|基本情報

運営会社

株式会社SAMURAI

受講形態

オンライン

対応地域

全国 ※転職保証コースは首都圏でフルタイム勤務が可能な方が対象

年齢制限

なし ※転職保証コースは満20歳から31歳が対象

受講料(税込)

165,000円~

学べる言語

HTML/CSS、Ruby、PHP、Java、JavaScript、Python、C#、Swift、Kotlinなど

受講期間

4週間~48週間

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

RUNTEQ(ランテック)|Webエンジニア志望者におすすめ

RUNTEQ(ランテック)

引用元:RUNTEQ(ランテック)

コース

  • Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻

おすすめの人

  • Webエンジニアに転職したい人

RUNTEQ」は、Web系エンジニアへの転職をサポートしてくれるプログラミングスクールです。

現場レベルに到達するため1,000時間のカリキュラムを導入しており、最短5か月~9か月の受講期間内に学習を進めます。

タスクを1人で実装できるレベルを目標とするため、転職前に確実にスキルを身に付けたい人におすすめです。

RUNTEQでは、Webエンジニアとして自社開発企業や受託開発企業にWebエンジニアとして就職する卒業生が多く、万が一転職できなかった場合でも継続して就職サポートを受けられます。

無料のキャリア相談が可能なため、Webエンジニア転職に関する疑問・悩みがある方はぜひ参加してみましょう。

RUNTEQ|基本情報

運営会社

株式会社スタートアップテクノロジー

受講形態

オンライン

対応地域

全国

年齢制限

18歳以上 ※就職サポートは35歳未満まで

受講料(税込)

550,000円

学べる言語

HTML/CSS、Ruby、JavaScriptなど

受講期間

1,000時間(5か月~9か月)

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

プログラミングを独学で学べる学習サイト

開発エンジニア・Webエンジニアを目指し、プログラミングの基礎から学びたい人におすすめの学習サイトの特徴・料金をまとめました。

プログラミングスクールのような手厚いサポート体制はありませんが、「隙間時間で少しずつ学習したい」「さまざまな言語に触れてみたい」という場合に活用できます。

プログラミングを独学で学べる学習サイトを比較

サイト名

特徴

受講料(税込)

Progate

公式サイト
  • イラスト中心のスライドがわかりやすい
  • ブラウザ上でコードを書いて結果を確認できる
  • スマホアプリにも対応

990円/月~ ※一部無料レッスンあり

ドットインストール

公式サイト
  • 3分の動画で学習できる
  • 実践的なプログラミングを学べるレッスンが豊富
  • 現役エンジニアに相談できるサポート体制

1,080円/月~ ※一部無料レッスンあり

Udemy

公式サイト
  • 動画で知識を身に付けられる
  • 開発、ビジネススキル、IT・ソフトウェア、デザインなど幅広い学習に使える
  • スマホアプリにも対応

1コース1,500円〜 ※買い切り型・一部無料動画あり

(※2024年9月時点)

まずはProgateでプログラミング言語に触れ、次にドットインストールで開発環境を構築し、Udemyを使ってWebアプリケーション開発に挑戦する、という流れでステップアップしていくこともおすすめです。

Progate|ゲーム感覚でプログラミングを学べる

progate

引用元:progate

Progate(プロゲイト)」は、プログラミング学習を楽しく学べるオンライン学習サービスです。

ブラウザ上でコードを書いて結果を確認できるため、特別な学習環境が無くても気軽に始められる点が魅力です。

毎日継続して学べるように短時間のレッスンが多く、学習を深める演習問題を用意していることから、挫折しにくいというメリットもあります。

無料プランを用意している上、有料の「プラスプラン」も月額990円(税込)からと少額なため、まずはプラグラミングが自分に向いているかを確認したい人におすすめです。

Progate|基本情報

運営会社

株式会社Progate

受講形態

オンライン

プラン

  • 無料プラン
  • プラスプラン 990円/月~(税込)

学べる言語

HTML、CSS、JavaScript、SQL、Ruby 、Ruby on Rails など

アプリの有無

iOS、Android

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

ドットインストール|3分動画で実践的なプログラミングを学習

ドットインストール

引用元:ドットインストール

ドットインストール」は、動画レッスンでプログラミングを学ぶ初心者向け学習サービスです。

すべての動画はスマートフォンからの視聴が可能で、再生時間も3分と短いため、隙間時間を使って学びたい人にもおすすめです。

プログラミングの基礎から応用まで学べ、ホームページやWebサービスの制作、ゲーム制作やデータ分析・機械学習/AIに使われる言語まで幅広く学べます。

なお、有料プランを利用すると、学習中につまずいた場合に現役エンジニアに相談できるというメリットもあります。

ドットインストール|基本情報

運営会社

株式会社ドットインストール

受講形態

オンライン

プラン

  • フリー(無料)
  • プレミアム 1,080円/月~(税込)

学べる言語

HTML、CSS、JavaScript、PHP、Python など(全545レッスン)

アプリの有無

×(ただし、動画講義はスマホ視聴可能)

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

Udemy|世界中の講師からスキルを学べる動画コース

Udemy

引用元:Udemy

Udemy(ユーデミー)」は、アメリカに本社を置くオンライン教育プラットフォームであり、日本では株式会社ベネッセコーポレーションと業務提携をしています。

世界各国の講師がレクチャーする動画コースを用意しており、プログラミングをはじめとするさまざまなスキルを学習可能です。

ビジネススキル研修やIT人材育成にも利用されており、実践的なスキルが学べるサービスといえます。

一度動画コースを購入すれば学習期間の制限が無く学べるため、何度も視聴し知識やスキルを身に付けましょう。

なお、Udemyは定期的にセールを開催しており、30,000円相当のコースを1,500円で購入できるというように、お得に学べるチャンスが多いことも魅力です。

Udemy|基本情報

運営会社

米国法人Udemy,Inc.

受講形態

オンライン

料金

1コース1,500円(税込)~

コース

Python、Excel、Web開発、JavaScript、データサイエンス、AWS など

アプリの有無

iOS・Android

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

未経験可のエンジニア求人を紹介してくれる転職エージェント

エンジニア経験が無くても応募できる求人を保有する転職エージェントの特徴・求人数をまとめました。

未経験からエンジニアを目指す人に
おすすめの転職エージェントを比較

サービス名

特徴

求人数

未経験可のITエンジニア求人数

ワークポート

公式サイト
  • ポテンシャル採用を狙える求人が充実
  • すべてのエンジニア志望者におすすめ

約104,000件+非公開求人

約1,300件

リクルートエージェント

公式サイト
  • 公開求人数・非公開求人数ともに充実
  • 未経験職種への転職を手厚くサポート

約457,000件+非公開求人

約3,000件

doda

公式サイト
  • 利用者の満足度が高い
  • 企業への直接応募も可能

260,000件以上(非公開求人を含む)

約1,800件

(※2024年9月時点)

【関連記事】おすすめのIT転職エージェントを比較!エンジニア向けに厳選紹介

ワークポート|ポテンシャル採用を狙える求人が充実

ワークポート

引用元:ワークポート

ワークポート」は、IT業界の転職に強みを持つ総合型の転職エージェントです。

実務未経験者でも応募可能なエンジニア求人を多く保有しており、教育制度の整った環境で学びながら働ける企業を見つけやすいのが特徴です。

自分の希望する条件に当てはまる求人を探したい、という方にまずはおすすめしたい転職エージェントです。

業界に精通したアドバイザーも多数在籍しているため、相談しやすいという大きなメリットも。

年々採用ニーズが上昇し続けているエンジニアへの転職を目指すなら、ぜひ活用してみてください。

ワークポート|基本情報

運営会社

株式会社ワークポート

公開求人数

約104,000件(※IT系求人数:約29,900件)

非公開求人数

非公開

対応地域

全国

料金

無料

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

リクルートエージェント|豊富な求人数が魅力

リクルートエージェント

引用元:リクルートエージェント

リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。

ITエンジニアの求人も充実しており、実務未経験者向けの教育体制が充実した企業を紹介可能です。

リクルートエージェントには、1977年の創業以来多くの求職者を支援してきた実績があり、未経験職種・業種への越境転職のサポートにも強みがあります。

キャリア相談をはじめ、求人紹介・選考対策・条件交渉などさまざまなサポートを受けられることから、エンジニア未経験でも転職活動を進めやすくなります。

たとえ実務未経験でも、プログラミングを学んだ経験は選考の際に有利になるため、どのようにアピールすべきかのアドバイスをキャリアアドバイザーからもらうとよいでしょう。

リクルートエージェント|基本情報

運営会社

株式会社リクルート

公開求人数

約450,000件

非公開求人数

約230,000件

対応地域

全国+海外

料金

無料

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

doda|利用者の口コミ評価が高いエージェントサービス

doda

引用元:doda

doda」は、転職エージェントとしても求人サイトとしても利用できる使い勝手の良いサービスです。

とくにエージェントサービスの評判が良く、利用者からの人気が高いです。(参照:オリコン顧客満足度Ⓡ調査

求人サイトとして利用する場合は、未経験可のエンジニア求人を探して直接企業に応募できるため、自分のペースで転職活動を進めたい人にもおすすめです。

自由に求人を検索し、本格的に転職活動を始める前の情報収集にも活用してみてください。

doda|基本情報

運営会社

パーソルキャリア株式会社

公開求人数

260,000件以上(非公開求人を含む)

対応地域

全国+海外

料金

無料

(※2024年9月時点)

公式サイトはこちら

エンジニアの種類別|学習ロードマップ・読むべき本 

エンジニアの種類別に、勉強内容とおすすめの本をご紹介をします。

自分に合った学習ロードマップを知りたい人には、「SAMURAI ENGINEER」が提供している「プログラミング学習プラン診断」の利用もおすすめです。

開発系エンジニア

開発系エンジニアは、自動車や船などの乗りもの、工業用機器や家庭用電化製品などの製品を設計し、試作機の作成や強度に関するシミュレーション・調整を行います。

携わる製品は幅広く、企業やプロジェクトの形態によって必要なスキルや仕事内容は多岐にわたります。

プログラマー

プログラマーは、文字通りプログラミング技術を駆使してシステムや商品を開発することがおもな仕事です。

プログラミング言語には数百以上の種類があり、開発したいシステムによって使用される言語は異なります。

具体的に開発したいシステムが思い付かない人は、JavaやC言語といった汎用性の高いプログラミング言語から勉強を始めるとよいでしょう。

プログラミングを行うための環境構築は、エンジニアとして働き始めてからも役立ちます。

プログラマーの勉強におすすめの本

  • プログラマーの概念を学べる「プログラマーになりたい!改訂新版」
  • 独学で学ぶなら「独学で身につけるためのプログラミング学習術: Ver.5」
  • Javaを基礎から学べる「スッキリわかるJava入門 第3版 スッキリわかるシリーズ」

システムエンジニア(SE)

システムエンジニアのおもな仕事は、クライアントの要望や要求に基づいた要件定義やシステム設計です。

所属企業の商品理解や商品を構成しているプログラミング言語について理解し、その上でクライアントが求めている機能を提案するスキルが必要になります。

学習手順としては、JavaやC言語からプログラミングの基礎について勉強をしていくのがおすすめです

JavaやC言語を理解していると、プログラミングで「何ができるのか」を理解でき、プログラマーとの意思疎通もスムーズになります。

システムエンジニアの勉強におすすめの本

  • システムエンジニアを基本から学べる「この1冊ですべてわかる 新版 SEの基本」
  • 実践で役立つ知識を身に付けるなら「SEを極める50の鉄則 新装版」

組み込みエンジニア

組み込みエンジニアの仕事は、家電製品をイメージするとわかりやすいです。

私たちが普段から使っている家電製品は非常にハイテクで、プログラミングによる機械的な制御が行われています。

たとえば、洗濯機で「ここまで水が入ったら止める」、エアコンで「設定された温度に達したら冷やすのを止める」といった制御も、組み込みエンジニアが作ったソフトウェアによって行われています。

現在ではC、C++、Javaが主流となっており、これらのプログラミング言語を学ぶところからスタートするのがおすすめです

プログラミングは、書籍を読むだけではスキルを身に付けるのが難しいため、開発環境を構築して、実際に手を動かしながら覚えるようにしましょう。

組み込みエンジニアの勉強におすすめの本

  • 組み込みエンジニアの基本を学べる「組込みエンジニアの教科書」
  • プログラミング言語もあわせて学ぶなら「組込み現場の「C」プログラミング基礎からわかる徹底入門」

Web系エンジニア

Web系エンジニアは、私たちが日常的に利用しているWebサイトや、Webサービスの提供に必要となるアプリケーションを開発するエンジニアです。

スキルが高ければ高単価で仕事を獲得できることから、最近では企業に就職せずフリーランスとして働く人や、副業で働く人も増えてきました。

フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアは、私たちが普段から利用しているWebサイトやサービスの「表側」の部分を設計構築するのがおもな仕事です。

Webサイトを構築する上で、最も基本となるプログラミング言語はHTMLやCSSであり、どちらも特別な環境を用意せず手軽に始められます

たとえば、HTMLファイルはPCのメモ帳にコードを書き、保存した後に拡張子を「.html」に書き換えるだけで作成できます。

本格的に勉強を進めていく際には、メモ帳ではなく補助機能があるHTMLエディタを使うと、より効率良く進められるでしょう。

フロントエンジニアを目指すなら「こんなWebページを作ってみよう」と、実際にWebサイトを構築していく勉強方法がおすすめです。

フロントエンジニアの勉強におすすめの本

  • フロントエンドエンジニアのための現在とこれからの必須知識
  • 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

サーバーサイドエンジニア

フロントエンジニアが「表側」ならば、サーバーサイドエンジニアはWeb系の「裏側」をおもな仕事としています。

サーバやデータベースを取り扱い、インフラ系の知識やスキルも必要となります。

また、言語としてはRubyやPHP、Kotlinを扱うことが多いため、未経験者はこれらのプログラミング言語を学ぶところから始めてみましょう

サーバーサイドエンジニアの勉強におすすめの本

  • イラスト図解式 この一冊で全部わかるサーバーの基本 第2版
  • Web APIの設計や開発を独学で学べる「Web API: The Good Parts」

インフラ系エンジニア

インフラ系エンジニアはネットワークの基盤となる通信やサーバーの構築をするのが仕事であり、未経験からでも目指しやすい職種の一つです。

開発系やWeb系のエンジニアのように「プログラミング言語を駆使して構築する」というより、OSやスイッチなどの機器を操作して構築していきます。

サーバエンジニア

サーバの構築がおもな仕事であるサーバエンジニアは、インフラ系エンジニアのなかでも未経験者から転職しやすい職種です。

インフラエンジニアを目指す人には、PCでWindowsサーバやLinuxサーバを実際に構築していく勉強方法がおすすめです

構築していくなかでわからない単語があったり、なぜか動かなかったりといった問題にぶつかる度に、それらを自身で調べて理解を深めながら作業をすることで、知識とスキルを身に付けられます。

サーバエンジニアの勉強におすすめの本

  • 図解まるわかり サーバーのしくみ
  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 ― インターネットやサーバのしくみが楽しくわかる
  • おうちで学べるサーバのきほん

ネットワークエンジニア

通信関連の仕事をするネットワークエンジニアを目指す際は、実際に「通信ができる環境を構築していく」という勉強方法で知識とスキルが身に付けられます。

ネットワークエンジニアの登竜門といわれる「CCNA認定」を取得し、ネットワークの基本的な知識を学ぶことから始めるとよいでしょう

ネットワークエンジニアの勉強におすすめの本

  • ネットワークの仕組みを学ぶなら「ネットワークはなぜつながるのか 第2版」
  • ネットワーク構築の基礎

クラウドエンジニア

クラウドエンジニアは、データセンターの構築・サーバーの設定・ネットワークの設計や構築を担うITエンジニアです。

クラウドエンジニアとして活躍するには、インフラやプログラミングの知識・スキルが必要なため、インフラエンジニア・プログラマー・SEといった他職種から転職する人も少なくありません。

インフラの基礎知識を身に付けたら、実際に「AWS」「Microsoft Azure」「GCP」といったクラウドベンダーの公式トレーニングサイトで学んでみましょう

とくに、クラウド業界のなかでも圧倒的なシェア率を誇るAWSの「無料利用枠」がおすすめです。

クラウドエンジニアの勉強におすすめの本

  • イラスト図解式 この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版
  • Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築改訂4版

セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアは、サーバーに関連する業務や情報セキュリティを専門に担当します。

クラウドエンジニア同様に、未経験からセキュリティエンジニアを直接目指すよりも、ネットワークやサーバといった他のエンジニア職種の実務経験を積んでから転職するケースが多いです。

セキュリティエンジニアを目指すなら、サーバエンジニアやネットワークエンジニアの基礎を理解した上で、情報処理安全確保支援士試験(SC)のようなセキュリティ関連の資格を取得するのも有効です。

セキュリティエンジニアの勉強におすすめの本

  • 改訂新版 セキュリティエンジニアの教科書
  • インフラエンジニア教本 ―セキュリティ実践技術編

勉強中のエンジニア志望の方によくある質問

エンジニアになるために必要な勉強時間は?

プログラミングの経験が無い状態からエンジニアを目指す際の勉強時間の目安は、プログラミングスクールならば約500時間、独学であれば約1,000時間ともいわれています。

ただし、目指すエンジニアの種類や、目標とするレベルによって勉強内容は異なるため、勉強にかかる時間は人それぞれです。

もしも未経験からエンジニアを目指すのであれば、まずは休日に8時間の勉強スケジュールを立ててみましょう。

プログラミングの学習は、途中で中断すると再開時にどこまでやったかわからなくなってしまうことが多いため、休日にまとまった時間を確保して勉強するほうが効率良く進められます。

エンジニアの勉強に疲れたらどうすればいい?

勉強を継続することに疲れてしまったなら、SNSやWebサイトのコミュニティに参加し、仲間を作ることもおすすめです。

コミュニティに参加するメリット

  • 仲間と一緒にがんばることでモチベーションを保てる
  • 理解が追い付かないときに気軽に聞ける
  • 良い学習方法や教材を共有することで学習の質を上げられる
  • 勉強しないエンジニアの末路や失敗談を聞けることがある

とくに独学の場合はモチベーションを保つのが難しいため、一緒にがんばれる仲間を支えにエンジニアを目指すとよいでしょう。

おすすめのコミュニティ

サービス名

特徴

Qiita(キータ)

知識を記録・共有するためのサービス。ログインすると自分にマッチした記事が届く

teratail(テラテイル)

Q&A方式で情報交換ができる

Noraneers(ノラニアーズ)

Slackを使ったオンラインコミュニティ。気軽に話せるエンジニア仲間を作れる

まとめ

未経験からエンジニアになるためには、大きく分けて独学で勉強する方法とプログラミングスクールで学ぶ方法があります。

どちらにも長所と短所がありますが、目標に向かって効率的に短時間で学習したいならば、プログラミングスクールがおすすめです。

スクールの受講費は安価ではありませんが、国の制度を利用すればお得に学べる上、受講後の転職支援も受けられます。

プログラミングスクールでは、無料の相談会や体験会を随時開催しているため、正式に申し込む前に自分に合うかどうかをぜひ確認してみてください。

エンジニア未経験者におすすめの
プログラミングスクールを比較

スクール名

特徴

目的

受講料(税込)

テックアカデミー

公式サイト
  • カリキュラムが豊富
  • 受講後の無料転職支援あり
  • 転職
  • 副業
  • 教養習得

149,600円~

SAMURAI ENGINEER

公式サイト
  • 専属コーチがマンツーマンでサポート
  • 2種類の転職保証コースあり
  • 転職
  • 副業
  • 教養習得
  • フリーランス独立

165,000円~

RUNTEQ(ランテック)

公式サイト
  • Webエンジニアへの転職に特化
  • 卒業後も就職サポートの利用が可能
  • 転職

550,000円

(※2024年9月時点)

関連記事