記事一覧 お問い合わせ

クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト12選!選び方やメリットも紹介

株式会社マイナビ等のプロモーションを含みます

『Qiita Job Change』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、『Qiita Job Change』が独自の基準で評価し掲載しております。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトをご紹介します。

クラウドエンジニアとはインフラエンジニアの一種で、クラウドサービスを利用してシステムの設計・構築・保守・運用を行うエンジニアのことです。

企業のクラウド移行の加速や新技術の普及により、クラウドエンジニアは今後も需要が高まっていく職種といえるでしょう。

本記事では、クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェントをはじめ、自分に合ったサービスの選び方や利用すべき理由について解説します。

「未経験からでも転職できる?」「平均年収はどれくらい?」などの疑問にも回答しているので、ぜひ参考にしてみてください。

クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト12選

クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトを12社ご紹介します。

自分の目的に合ったサービスを活用して、転職成功を目指しましょう。

サービス名

種別

サービスの特徴

利用がおすすめの人

Geekly

公式サイト

IT・Web・ゲーム業界特化型

  • 12年のIT転職の支援実績
  • 各企業に精通した専門性の高いキャリアアドバイザーが在籍
  • 状況に応じて入社後のサポートにも対応

経験者 ※職種未経験者の支援実績あり

レバテックキャリア

公式サイト

ITエンジニア・Webデザイナー特化型

  • 職種別の専門アドバイザーが在籍
  • IT・Webに特化した求人が豊富
  • 内定後や入社後のサポートにも対応

経験者

ワークポート

公式サイト

総合型

  • 各業界に精通した専任のコンシェルジュが在籍
  • 全国47都道府県に拠点展開している
  • 入社後のサポートにも対応

未経験者

Cloud Builders

公式サイト

AWSエンジニア特化型

  • AWSエンジニア特化型の求人情報サービス
  • 業務委託・フリーランスとしての案件紹介も可能
  • 転職後もAWSキャリア相談が可能
  • インフラエンジニア・サーバーエンジニア経験者
  • AWSエンジニア経験者

マイナビIT AGENT

公式サイト

IT・Webエンジニア特化型

  • 73.7%のITエンジニアの年収アップ実績
  • 未経験からの転職もサポート
  • 非公開求人も多数あり(約5,700件)

経験者

リクルートエージェントIT

公式サイト

ITエンジニア特化型

  • 業界トップクラスの求人数
  • SE・ITエンジニアに精通した専任のキャリアアドバイザーが在籍
  • キャリア相談や内定後のサポートにも対応

経験者・未経験者

ビズリーチ×IT

公式サイト

IT業界特化型

  • スカウト型ハイクラス転職サイト
  • 在宅勤務が可能な求人やビズリーチならではの求人が多数掲載
  • ビズリーチプレミアムではキャリア相談なども可能

経験者

doda

公式サイト

総合型

  • 業界有数のITエンジニア求人
  • IT業界専門のアドバイザーが在籍
  • キャリア相談や内定後のサポートにも対応

経験者・未経験者

Green

公式サイト

IT・Web業界特化型

  • IT業界最大級の求人数
  • 企業から直接スカウトが届く
  • 面接前にカジュアル面談が可能

経験者・未経験者

パソナキャリア

公式サイト

総合型

  • 求人の約半数が年収800万円以上のハイクラス求人
  • 業界専任で企業とのパイプの強いコンサルタントが在籍入社後のサポートにも対応

経験者

JACリクルートメント

公式サイト

総合型

  • 管理職・専門職のハイクラス転職に特化
  • 業界・職種に精通し、高い専門性を備えたコンサルタントが在籍
  • 入社後のサポートにも対応

経験者向け

type転職エージェントIT

公式サイト

IT・Webエンジニア特化型

  • サービス実績25年のノウハウやデータをもとにIT・Webエンジニアの転職成功をサポート
  • 豊富な転職支援実績があり、約80%のIT・Webエンジニアの年収アップを実現

経験者・未経験者

(最終更新日:25年3月)

IT特化型エージェントなら「Geekly(ギークリー)」

Geekly

引用元:Geekly

Geekly(ギークリー)」は、IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。

エンジニアに強いキャリアアドバイザーが多数在籍しており、今後のキャリアプランや転職に関する疑問点などを相談できます。

履歴書や職務経歴書をプロの視点で添削してくれるので、自分の強みを魅力的にアピールでき、書類選考の通過率アップにも有効です。

内定後の条件交渉や、入社後の悩み相談にも対応しており、新しい会社で活躍するためのサポートをしてくれます。

インフラエンジニアの求人が豊富にあるので、希望に合ったクラウドエンジニア求人が多数見つかる可能性があるでしょう。

経験者向けの求人が多いため、エンジニアとしてキャリアアップしたい方はぜひ登録してみてください。

Geekly|基本情報
運営会社 株式会社Geekly
公式サイト https://www.geekly.co.jp/
公開求人数 約30,600件
非公開求人数 非公開
対応地域 一都三県・関西
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

Geekly公式サイト 口コミや評判はこちら

年収アップを目指すなら「レバテックキャリア」

レバテックキャリア

引用元:レバテックキャリア

レバテックキャリア」は、ITエンジニア・Webデザイナーに特化した転職エージェントです。

業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが在籍しているので、キャリア相談では専門性の高いアドバイスを受けられます。

保有求人のほとんどはITエンジニア経験者向けのため、クラウドエンジニアとしてキャリアアップしたい方や、年収アップを目指す方におすすめです。

また、企業ごとの面接のポイントを把握しているので、詳細情報の提供や模擬面接の実施によって、本番の採用面接でも緊張せずに臨めるでしょう。

内定後の年収交渉や入社日の日程調整などのサポートにも対応しているため、一人で転職活動を進めることに不安がある方はぜひ登録してみてください。

レバテックキャリア|基本情報
運営会社 レバテック株式会社
公式サイト https://career.levtech.jp/
公開求人数 約44,600件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

レバテックキャリア公式サイト 口コミや評判はこちら

インフラエンジニアの求人を多数保有「ワークポート」

ワークポート

引用元:ワークポート

ワークポート」は、IT業界の求人を豊富に保有している総合型転職エージェントです。

未経験転職のサポートに強みがあり、インフラエンジニアの求人を多数保有しているため、これからクラウドエンジニアにチャレンジしたい方に非常におすすめです。

また、ITエンジニアの転職に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しており、カウンセリングでは最適なキャリアプランの提案や転職に関する悩みを相談できます。

入社後のアフターフォローにも対応しているので、転職先で困りごとがあった場合も安心です。

ワークポートでは全国47都道府県にオフィスを構えているため、対面でのカウンセリングも可能です。対面でじっくりと話を聞いてほしい方は、ぜひ登録しておきましょう。

WORKPORT|基本情報
運営会社 株式会社ワークポート
公式サイト https://www.workport.co.jp/
公開求人数 約115,000件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料
有料職業紹介 許可番号:13-ユ-040590

(最終更新日:2025年3月)

ワークポート公式サイト 口コミや評判はこちら

AWSエンジニアの求人のみ保有「Cloud Builders(クラウドビルダーズ)」

Cloud Builders

引用元:Cloud Builders

Cloud Builders(クラウドビルダーズ)」は、AWSエンジニア専門の転職サービスです。

求人情報サイトとエージェントサービスの両方があり、フリーランス向けのサービスも展開しています。

AWSエンジニアの求人のみ保有しているので、クラウドエンジニアやサーバーエンジニアの経験を活かしてAWSの専門性を高めたい方におすすめです。

転職活動中のキャリア相談はもちろん、転職後もキャリア相談ができるため、不安なことがあれば相談してみてください。

大手企業や大手Slarの求人を中心に保有しているので、高待遇の優良求人を多数紹介してもらえます。

最新技術に携われる求人も多数あるため、スキルアップしたい方はぜひ登録しておきましょう。

Cloud Builders(クラウドビルダーズ)|基本情報
運営会社クラウドビルダーズ株式会社
公開求人数約150件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新日:2025年3月)

Cloud Builders公式サイト

手厚いサポートを受けたいなら「マイナビIT AGENT」

マイナビIT AGENT

引用元:マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT」は、IT・Webエンジニアに特化した転職エージェントです。

クラウドエンジニアの求人を多数保有しているため、希望に合った求人が見つかる可能性があります。

転職後に年収アップを果たした方も多く、「スキルアップしたい」「大手企業に転職したい」などの条件にマッチした求人を多数紹介してくれるでしょう。

ほとんどが経験者向けの求人ですが、未経験から目指せる求人も紹介可能なので、今後のキャリアステップに悩んでいる方もぜひ相談してみてください。

転職ノウハウを活かしたキャリア相談や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策や内定後のアフターフォローなど、手厚いサポートを受けたい方はぜひ利用してみましょう。

マイナビIT AGENT|基本情報
運営会社 株式会社マイナビ
公式サイト https://mynavi-agent.jp/
公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

マイナビIT AGENT公式サイト 口コミや評判はこちら

求人数の多さで選ぶなら「リクルートエージェントIT」

リクルートエージェントIT

引用元:リクルートエージェントIT

リクルートエージェントIT」は、ITエンジニアに特化した転職エージェントです。

業界トップクラスの求人数を誇るリクルートグループが運営しており、経験者・未経験者向けのどちらの求人も保有しています。

インフラエンジニアやサーバーエンジニア、ネットワークエンジニアの求人を多数保有しているため、クラウドエンジニアの求人も多数見つかる可能性があるでしょう。

業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが在籍しており、求職者の潜在的な能力や将来的なキャリアパスを踏まえたキャリア相談が可能です。

内定後のサポートにも対応しているので、企業との交渉が苦手な方も安心して任せることができます。

マネージャークラスの求人も多数保有しているため、クラウドエンジニアとしてキャリアアップを目指す方は、ぜひ登録してみてください。

リクルートエージェント×IT|基本情報
運営会社 株式会社リクルート
公式サイト https://www.r-agent.com/
公開求人数 約106,300件
非公開求人数 約62,400件
対応地域 全国
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

リクルートエージェントIT公式サイト 口コミや評判はこちら

スカウト型の転職サイトなら「ビズリーチ×IT」

ビズリーチIT

引用元:ビズリーチIT

ビズリーチ×IT」は、企業やヘッドハンターからスカウトが届く転職サービスです。

年収800万円以上のハイクラスエンジニアから、年収500万円以上でキャリアアップを目指すエンジニアまで、幅広い層に利用されています。

インフラ系の求人を多数保有しているため、クラウドエンジニアの求人も見つかる可能性があるでしょう。

ビズリーチの求人例

  • 年収800万円以上のAWSエンジニア求人
  • フルリモートや週1以上のリモート勤務が可能な在宅対応求人
  • 大企業や事業会社のエンジニア求人

約7割の会員が「思いもよらぬスカウトが届いた」と回答(参考:ビズリーチ×IT)しており、転職の新たな可能性が広がります。

また、ビズリーチを利用したITエンジニアの多くが平均120万円の年収アップを実現(参考:ビズリーチ×IT)しており、キャリアアップを目指す方に最適なサービスです。

質の高いスカウトを増やす方法

簡易職歴書(27問/入力時間10分程度)を登録時にご記入ください。スカウト数が大幅に増加します!

ヘッドハンターにキャリア相談ができるうえ、自分の市場価値を判断することも可能なので、ぜひ登録してみてください。

ビズリーチ × IT|基本情報
運営会社 株式会社ビズリーチ
公式サイト https://www.bizreach.jp/
公開求人数 約52,500件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 登録無料 【プレミアムステージへのアップグレード(有料)】 - Web版から(Web決済)30日間コース 5,478円(税込) - アプリから(App Store決済)月額 5,500円(税込)

(最終更新日:2025年3月)

ビズリーチIT公式サイト 口コミや評判はこちら

面接対策などのサポートに定評のある「doda」

doda

引用元:doda

doda」は、転職エージェントと転職サイト、両方の機能を持っている総合型転職サービスです。

IT業界専門のアドバイザーが在籍しており、スキルアップを叶える求人紹介や、オンラインでのキャリア相談もできます。

インフラエンジニアやサーバーエンジニア、クラウドエンジニアやAWSエンジニアの求人を多数保有しているため、希望に合ったポジションの求人が見つかるでしょう。

年収交渉や入社日の日程調整などの内定後のサポートにも対応しているので、仕事を続けながら転職活動をしている方でもスムーズに進められます。

求人数が豊富で、自分に合った利用方法を選べるので、ぜひ利用してみてください。

doda転職エージェント|基本情報
運営会社 パーソルキャリア株式会社
公式サイト https://doda.jp/
公開求人数 約250,800件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料
有料職業紹介 許可番号:13-ユ-304785

(最終更新日:2025年3月)

doda公式サイト 口コミや評判はこちら

IT業界最大級の求人数「Green」

Green

引用元:Green

Green」は、IT・Web業界に特化した転職サイトです。

IT業界最大級の求人数を誇り、クラウドエンジニアの求人を多数保有しています。

エージェントサービスはありませんが、企業の雰囲気がわかる詳細な求人情報を提供しているので、自分のペースで求人検索・応募したい方におすすめです。

また、企業の人事担当者から直接スカウトが届くこともあり、60%以上の利用者はスカウトをきっかけに転職に成功(参考:Green)しています。

企業とマッチングすれば面接前にカジュアル面談を受けられるので、自分から積極的に転職活動を進めたい方はぜひ登録しておきましょう。

green|基本情報
運営会社 株式会社アトラエ
公式サイト https://www.green-japan.com/
公開求人数 約30,400件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国+海外
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

Green公式サイト 口コミや評判はこちら

ミドル層のハイクラス転職なら「パソナキャリア」

パソナキャリア

引用元:パソナキャリア

パソナキャリア」は、ハイクラス転職に強みのある総合型転職エージェントです。

IT系の職種別にコンサルタントが在籍しているので、エンジニアの転職事情に精通した担当者から専門的なアドバイスをもらえます。

パソナキャリアが独自に保有している非公開求人が半数以上を占め、年収1,000万円以上の求人が4割にのぼるため、高待遇の求人に出会える可能性があります(参照元:パソナキャリア)。

年収交渉や円満退職のアドバイスなど、内定後のサポートにも対応しているため、一人で転職活動を進めることに不安がある方はぜひ登録しておきましょう。

パソナキャリア|基本情報
運営会社 株式会社パソナ
公式サイト https://www.pasonacareer.jp/
公開求人数 約45,600件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

パソナキャリア公式サイト

外資系企業へのハイクラス転職なら「JACリクルートメント」

JACリクルートメント

引用元:JACリクルートメント

JACリクルートメント」は、ハイクラス転職に特化した総合型転職エージェントです。

外資系企業やグローバル企業への転職サポートに強みがあり、英文レジュメの作成や英語面接にも対応しています。

インフラエンジニアやサーバーエンジニアの求人を多数保有しており、クラウドエンジニアの求人紹介を受けることも可能です。

各業界に精通したコンサルタントが多角的にサポートしてくれるので、企業と転職者のどちらのニーズも理解したマッチングが可能です。

入社後のキャリア相談にも対応しているため、継続的なキャリア形成についてアドバイスを受けたい方はぜひ利用してみましょう。

JAC Recruitment|基本情報
運営会社 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
公式サイト https://www.jac-recruitment.jp/
公開求人数 約21,400件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国+海外
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

JACリクルートメント公式サイト

首都圏近郊の求人が豊富「type転職エージェントIT」

type転職エージェントIT

引用元:type転職エージェントIT

type転職エージェントIT」は、IT・Webエンジニアに特化した転職エージェントです。

エンジニア職に強みを持つ担当者が多数在籍しており、インフラエンジニアを得意とするキャリアアドバイザーのサポートを受けられます。

また、「リモートワークOK」や「未経験歓迎」などの求人が多数あり、転職による年収アップ率や転職後の定着率が高いことも魅力です。

転職支援実績が豊富なキャリアアドバイザーにキャリア相談も可能で、内定後のサポートにも対応しています。

「面接が苦手」「職務経歴書に何を書けば良いかわからない」という方にも手厚くサポートしてくれるので、転職活動に不安がある方はぜひ相談してみましょう。

type転職エージェント|基本情報
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
公式サイト https://type.career-agent.jp/
公開求人数 約13,300件
非公開求人数 非公開
対応地域 全国
料金 無料

(最終更新日:2025年3月)

type転職エージェントIT公式サイト

クラウドエンジニア向けの転職エージェントの選び方

クラウドエンジニアはクラウド環境でインフラ構築を行う仕事で、多くの企業がオンプレミスからクラウドに移行していることから、将来性の高い職種といえます。

需要が高まっているクラウドエンジニアの転職では、より条件の良い転職先を見つけるためにも、自分に合った転職エージェントを選ぶことが大切です。

では、どのようなポイントで転職エージェントを選べば良いのか解説していきます。

IT業界に特化した転職エージェントを選ぶ

クラウドエンジニアの転職で利用するなら、IT業界に特化した転職エージェントを選ぶことが大切です。

IT業界特化型の中でも、クラウドエンジニアの求人数の多さと、エンジニア転職のサポートの充実度をチェックしましょう。

クラウドエンジニアの求人数が多い

クラウドエンジニアに転職するなら、クラウドエンジニアの求人数が多い転職エージェントを選ぶことは必須です。

職種別の検索条件にクラウドエンジニアがなくても、インフラエンジニアの求人数が多ければ、クラウドエンジニアの求人が見つかる可能性があります。

また、仕事内容は異なりますが、担当領域が似ている「サーバーエンジニア」や「ネットワークエンジニア」の求人を保有している転職エージェントなら、希望に合った求人が見つかる可能性があるでしょう。

エンジニアの転職サポートが充実している

クラウドエンジニアに限らず、エンジニアの転職で利用するなら、エンジニアの転職サポートが充実している転職エージェントを選びましょう

とくに、クラウドエンジニアの求人数が多い転職エージェントなら、専門性の高いサポートを受けられる可能性があります。

在籍しているキャリアアドバイザーの得意領域をチェックして、自分が求めるサポートを受けられる転職エージェントを利用してみてください。

未経験・ハイクラスなどの目的別に選ぶ

同じクラウドエンジニアへの転職であっても、未経験からの転職なのか、キャリアアップを目指すハイクラス転職なのかによって、選ぶべき転職エージェントが異なります

保有している求人も異なるため、目的別に転職エージェントを選ぶことが大切です。

インフラエンジニアの求人数が多く、未経験転職のサポートに強みがある転職エージェントなら「ワークポート」がおすすめ。

保有しているほとんどの求人が経験者向けで、ITエンジニアのサポートに特化した転職エージェントなら「レバテックキャリア」がおすすめです。

大手総合型の転職エージェントも併用する

より多くの求人を比較検討したいなら、大手総合型の転職エージェントも併用するのがおすすめです。

幅広い業種や職種の求人に対応している総合型ですが、最近需要が高まっているエンジニアやIT業界に特化したサービスを提供している大手サイトが多数あります。

本記事でご紹介した「マイナビIT AGENT」「リクルートエージェントIT」「doda」はもともと総合型ですが、エンジニアやIT業界に特化したサービスを提供しているので、多数の選択肢を比較検討したい方はぜひ利用してみてください。

クラウドエンジニアが転職エージェントを利用すべき理由・メリット

クラウドエンジニアへの転職を目指すなら、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

ここでは、クラウドエンジニアが転職エージェントを利用すべき理由とメリットをご紹介します。

希望に合った求人や非公開求人を紹介してくれる

クラウドエンジニアが転職エージェントを利用するメリットは、希望に合った求人を紹介してくれることです。

とくに特化型転職エージェントなら、詳細な条件やエンジニア職種別に求人を探しやすく、業界に精通しているキャリアアドバイザーから詳しい求人情報を教えてもらえます。

また、一般公開されていない非公開求人の紹介を受けられる可能性もあり、高待遇の転職先が見つかるチャンスもあるでしょう。

より良い条件でクラウドエンジニアへの転職成功を目指したいなら、転職エージェントの利用をおすすめします。

履歴書・職務経歴書の添削や面接対策を受けられる

クラウドエンジニアの転職を成功させるには、書類選考と面接試験を通過する必要があります。

しかし、履歴書や職務経歴書の作成が苦手だったり、緊張しやすく面接で思い通りに話せなかったりすると、なかなか内定を獲得できません。

転職エージェントを利用すれば、エンジニアやIT業界に精通したキャリアアドバイザーから応募書類の添削や面接対策などのサポートを受けられるため、内定に近づけるでしょう。

企業ごとの模擬面接を実施してくれる場合もあり、面接後に企業からのフィードバックを提供してくれる転職エージェントもあるので、次の面接に活かせることがメリットです。

面接日程の調整や給与交渉をしてくれる

転職エージェントを利用すると、企業との面接日程の調整をしてくれたり、内定後の給与交渉を代行してくれたりといったサポートを受けられます

複数の求人に同時に応募した場合、面接のスケジュールが煩雑になりやすく、最悪のケースではうっかり忘れてしまうこともあるでしょう。

しかし、転職エージェントを利用すれば担当のキャリアアドバイザーがスケジュール調整をしてくれるうえ、内定後は企業との条件交渉も代行してくれるので、スムーズに転職活動が進みます。

効率良く転職活動を進めたい方や、スケジュール管理に自信がない方は、転職エージェントを利用してクラウドエンジニアへの転職成功を目指しましょう。

クラウドエンジニアの転職でよくある質問

クラウドエンジニアの平均年収は?

クラウドエンジニアの平均年収は545万円です。

求人情報サイト「求人ボックス」の調べによると、クラウドエンジニアの平均年収は、正社員で545万円です。

日本の平均年収と比較すると高い傾向がありますが、もっとも多い年収帯は341~425万円なので、地域や企業、経験やスキルによって差が出ると考えられます。

全国の地域別で見ると、関東がもっとも高い507万円となっており、1位が東京都の601万円、2位が群馬県の510万円、3位が神奈川県の490万円となっています。

つまり、東京都の601万円がクラウドエンジニアの平均年収を引き上げていると考えられるでしょう。

雇用形態別に見ると、派遣社員の平均時給が2,694円、アルバイト・パートの平均時給が1,503円となっています。

クラウドエンジニアは未経験でも転職できる?

クラウドサービスやサーバー、インフラ領域の知識があれば未経験からでも転職可能です。

クラウドエンジニアはインフラエンジニアの一種で、クラウド環境でインフラを構築する仕事です。

そのため、同じくインフラ構築を行うサーバーエンジニアやネットワークエンジニアの経験があれば転職しやすいでしょう。

また、インフラ構築の経験がなくても、システムエンジニア(SE)の経験があればスキルを活かせる可能性があります。

ただし、クラウドサービスの知識やエンジニア経験がまったくない場合は、クラウドエンジニアに転職するのは難しいでしょう。

まったくの未経験からクラウドエンジニアを目指す場合は、まずはインフラエンジニアとして経験を積んでから転職することをおすすめします。

クラウドエンジニアの転職で有利になる資格は?

クラウドエンジニアへの転職で有利になる資格は、以下のようなクラウド関連の資格です。

  • AWS認定資格
  • Google Cloud認定資格
  • マイクロソフト認定Azure試験

クラウドエンジニアに転職するなら、上記の資格の中でも「AWS認定資格」がおすすめです。

AWSとはAmazon Web Servicesの略で、AWS認定資格とは、Amazonが提供するクラウドコンピューティングサービスに関する専門知識やスキルを証明するための資格です。

AWSは政府やヘルスケア事業、金融サービスなど幅広い分野で活用されており、オンプレミスからクラウドへの移行によって、AWSを扱うAWSエンジニアやクラウドエンジニアの需要はどんどん高まっています。

「AWS認定資格」は基礎レベルから専門レベルまで12種類に分かれており、基礎レベルから取得する場合は「AWS認定クラウドプラクティショナー」「AWS Certified AI Practitioner」を受験しましょう。

クラウドやオンプレミスでの経験がある方は、「AWS 認定デベロッパーアソシエイト」「AWS認定 SysOpsアドミニストレーターアソシエイト」がおすすめです。

また、「AWS認定資格」は3年で有効期限が切れるため、期限が切れる前に再認定を受ける必要があるので注意しましょう。

「AWS認定資格」のレベルにもよりますが、取得することでAWSエンジニアとして活躍できたり、年収アップを見込めたりするので、取得するメリットは非常に多いです。

まとめ

クラウドエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトをご紹介しました。

クラウドエンジニアはクラウドサービスを使ってITインフラを構築する仕事で、サーバーエンジニアやネットワークエンジニアから転職を考える方が多い職種です。

オンプレミスからクラウドへの移行が増加しているため、今後ますます需要が高まっていくことが予想されます。

クラウドエンジニアの転職で利用するなら、以下の転職サービスがおすすめです。

クラウドエンジニアにおすすめの転職サービス

自分の目的に合った転職エージェント・転職サイトを活用して、クラウドエンジニアの転職成功を目指しましょう。

関連記事