記事一覧 お問い合わせ

サーバーエンジニア は未経験でも転職できる?年収・向いてる人・将来性などを解説

提携各社(株式会社リクルート・株式会社マイナビ等)のアフィリエイト広告を含みます

『Qiita Job Change』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品・サービスへの申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、『Qiita Job Change』が独自の基準で評価し掲載しております。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

「サーバーエンジニアは未経験から目指せるの?」

「サーバーエンジニアは『やめとけ』『きつい』と言われるのはなぜ?」

結論からお伝えすると、サーバーエンジニアは未経験者を採用している企業もあり、未経験からの転職は不可能ではありません

この記事では、サーバーエンジニアへの転職を検討している方に向けて、未経験からサーバーエンジニアになる方法や仕事内容、必要なスキルなどを解説します。

未経験からサーバーエンジニアに転職は可能!

IT業界は人材不足が深刻であり、ITインフラの基盤を支えるサーバーエンジニアも例外ではありません。

未経験歓迎の求人も存在することから、未経験からサーバーエンジニアを目指すことは可能です。

また、サーバーエンジニアの仕事は、初期段階の簡単な作業であれば、マニュアルに従って進めることができます。

サーバーに関する専門知識がない人でもできる仕事があるため、サーバーエンジニアは未経験から目指しやすい職種と言えるでしょう。

30代でもサーバーエンジニアに転職できる?

30代でもサーバーエンジニアに転職することは可能です。

しかし、20代のようなポテンシャル採用は期待できないため、30代以降の転職は難易度が高くなります

ただ、スクールや独学で学習を重ねたり、資格を取得することで採用される可能性は高まります。

年齢を重ねてからサーバーエンジニアを目指すなら、ITやサーバーに関する知識を身に付けてから転職活動を始めることは必須と言えるでしょう。

サーバーエンジニアの仕事内容

サーバーエンジニアとは、サーバーシステムやネットワークの設計、構築、保守運用などを担うエンジニアです。

企業によって違いはありますが、サーバーエンジニアの仕事はおもに以下の5つの工程にわかれます。

要件定義どのようなシステムやサーバーを構築するのか、顧客と打ち合わせをして決める
設計・構築要件定義された仕様をもとに設計し、サーバーを構築する
テスト構築したサーバーが正しく動作するか確認する
運用・保守稼働中のサーバーの監視やデータのバックアップ、OSのアップデート、障害発生時の対応などを行う
監視サーバーが安定した状態で稼働しているかを監視する

未経験から入社した場合、運用・保守や監視などの下流工程を担当することが多いです。

経験を積むにしたがって、要件定義や設計・構築といった上流工程も任されるようになります。

サーバーエンジニアに必要なスキル・知識

サーバーエンジニアに必要なスキル・知識として、主に以下の5つが挙げられます。

サーバーOSを扱うスキル

サーバーを構築し運用するためには、サーバーOSのスキルが必要です。

OS(オペレーティングシステム)とは、WindowsやMacのようなパソコンやスマホ操作に必要なソフトウェアのことです。

サーバーOSには、「Windows系」「UNIX系」の2種類があり、企業によって採用されているOSは異なります

どのサーバーOSを学ぶべきか迷った場合には、「UNIX系OS」の1つとして広く利用されている「Linux」から勉強することをおすすめします。

システムアーキテクチャに関する知識

サーバーの設計では、コンピューターがどのような仕組みで動いているのかを理解しておく必要があります。

どのようなCPUやメモリを選択したら最適な環境を実現できるのかを判断するためには、サーバー負荷を考慮した設計や、サーバーの可用性を高める設計方式などの知識が必要です。

サーバー設計を行うのは、経験を積んだサーバーエンジニアの仕事ですが、キャリアアップを目指すのであれば習得しておくと良いでしょう。

セキュリティに関する知識-スキル

サーバーを構築するには、セキュリティに関する知識・スキルも必要となります。

サーバーには膨大な情報が保存されており、サイバー攻撃を受けた場合、機密の漏洩やシステムが破壊されるといったリスクが高まります。

サーバーに格納されている重要な情報を外部に漏らすことなく、安全に運用するために、サーバーエンジニアには幅広いセキュリティ知識とスキルが求められます。

クラウドサービスに関する知識

サーバーの構築先として、クラウドサーバーを利用するケースが増えています。

そのため、これからのサーバーエンジニアにはクラウドサービスに関する知識も必須と言えます。

クラウド技術全般の知識・スキルのほか、AWSやGCP、Microsoft Azureなどのクラウドプラットフォームの知識・スキルを身に付けると良いでしょう。

仮想化-コンテナ化の知識

サーバーエンジニアには、仮想化やコンテナ化の知識も求められます。

サーバーにおける仮想化とは、1台の物理サーバーに複数の仮想サーバーを稼働させる技術のことです。

仮想化によってサーバーリソースをより有効活用でき、管理コストが削減できます。

また、コンテナ化はアプリケーションを「コンテナ」と呼ばれる環境にパッケージ化し、コンテナ上で動かす仮想化技術です。

アプリケーションの起動が高速かつ軽量になり、サーバー負荷などを削減できるというメリットがあります。

サーバーエンジニアは仮想化・コンテナ化の知識を習得し、状況に合わせて柔軟に対応する必要があります。

サーバーエンジニアの平均年収

転職サービスの「マイナビエージェント」によると、サーバーエンジニアの平均年収は465万円です。

国税庁が発表した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均給与は458万円となっています。

サーバーエンジニアの年収は、一般的な給与所得者の年収よりも少し高い傾向であることが分かります。

未経験からサーバーエンジニアになるには資格取得がおすすめ!

実務未経験からサーバーエンジニアになるには、転職で有利になりやすい資格を取ることも大切です。

資格取得を目指すことは、自身の専門知識・スキルを高めるだけではなく、転職の際にスキルを証明する手段となります。

以下に、サーバーエンジニアにおすすめの資格を紹介するので、ぜひ興味のある領域の資格取得を検討してみて下さい。

資格名証明できる知識とスキル
基本情報技術者試験IT関連の基礎知識やスキル、論理的思考力、マネジメント力など
応用情報技術者試験IT関連の基礎知識やスキル、ソフト・ハードの開発スキル、情報セキュリティ、プロジェクトマネジメント、システム戦略など
LPIC(LinuC)Linux
AWS認定Amazon Web Service(AWS)

なお、サーバーエンジニアの資格取得を目指す際には、専門書を読むだけではなく、実際にサーバーを構築してみることをおすすめします。

仮想環境構築ソフトウェアを使えば学習環境を整えられるので、効率的に構築の勉強ができます。

VirtualboxやVMware Workstation Playerなどのフリー版を活用すれば、費用をかけずに仮想環境が準備できます。

サーバーエンジニアに向いている人の特徴

ここでは、サーバーエンジニアに向いている人の特徴を紹介します。

もし以下の特徴に現在当てはまらなかったとしても、スキルを身に付けることでカバーすることも可能です。

さっそくチェックしていきましょう。

サーバーエンジニアに向いている人の特徴

コンピュータや情報機器が好き

コンピュータや情報機器など、ITが好きな人はサーバーエンジニアに向いています

サーバーエンジニアの仕事は、CPUやメモリ、ディスクなどのリソースまで含めてコンピュータを把握する必要があります。

そのため、ITが好きで趣味でPCを自作したことがあるような人や、新しい機器や技術が好きな人はサーバーエンジニアに向いているでしょう。

完璧主義な性格

完璧主義な性格の人は、サーバーエンジニアに向いています。

問題が起きないサーバーを構築するためには、完璧な設計・運用を行う必要があるからです。

実際の現場では、細かく設定した設計図に基づいてシステムを構築したり、ミスなくエラー処理をすることが求められます。

1つひとつの作業に真摯に取り組み、些細なことにも妥協しない「職人気質」の人は、サーバーエンジニア向きと言えるでしょう。

継続して学習できる

サーバーやシステムの技術は常に進化しているため、サーバーエンジニアは最新技術を学び続けることが求められます。

そのため、新しい技術を勉強するのが好きで、休日に勉強するのが苦にならないような人が活躍する傾向にあります。

また、サーバーエンジニアの仕事は、ハードウェアとソフトウェアの両方を扱うため、ソフト・ハード両方の知識が必要です。

常に新しい情報に目を向け、時代の変遷に合わせた知識やスキルをキャッチアップできる人に向いているといえます。

サーバーエンジニアの将来性

ネット上では、サーバーエンジニアは「将来性がない」「やめとけ」という口コミを見かけることもあり、不安を感じる方もいることでしょう。

結論からお伝えすると、サーバーエンジニアは将来性のある職種といえます。

その理由として、以下の3つが挙げられます。

サーバーエンジニアに将来性がある理由

  • どのようなシステムでもサーバーの存在が必要だから
  • サーバーのクラウド化が進んでも、設計・構築は人間が行う必要があるから
  • サーバーエンジニアを含むIT人材は今後不足するから

ただし、クラウド化が進むことにより、クラウド技術に対応できる人材の需要が高まっています。

サーバーエンジニアとして長く活躍するためには、スキルレベルを向上していく必要があるでしょう。

未経験からサーバーエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント

転職エージェントを活用すれば、求人紹介・応募書類の添削・面接対策のアドバイスなど幅広いサポートを受けられます。

IT業界に精通したキャリアアドバイザーが、転職相談から内定まで手厚く支援してくれるため、未経験から転職する際は積極的に活用することをおすすめします。

サーバーエンジニアの転職におすすめの転職エージェント3社を紹介するので、ぜひ利用してみてください。

サービス名特徴

ワークポート

公式サイト
  • IT業界の転職に強い
  • ポテンシャル採用を狙える求人が豊富

リクルートエージェント

公式サイト
  • 業界トップクラスの求人数
  • 転職支援実績が豊富

doda

公式サイト
  • 未経験者向けの求人を探しやすい
  • 転職サイトとしても使える

ワークポート|IT業界の転職に強い

ワークポート

引用元:ワークポート

ワークポート」は、IT業界の転職に強みを持つエージェントです。

創業当初からIT業界の転職支援に注力しており、他にはない独自の求人が充実しています。

未経験者向けのポテンシャル求人も多いため、特に20代の若手におすすめです。

また、各業種・職種に精通した「転職コンシェルジュ」がサポートを提供しており、サーバーエンジニアの仕事に詳しいコンシェルジュも在籍しています。

「未経験からサーバーエンジニアを目指すために何をすべきか」など実用的なアドバイスをもらえるため、転職活動を効率よく進められるでしょう。

ポテンシャル採用の求人をチェックしたい人や、IT業界に詳しいコンシェルジュにサポートしてもらいたい人は、ぜひ利用してみてください。

ワークポート|基本情報
運営会社株式会社ワークポート
公開求人数約106,600件
非公開求人数非公開
対応地域全国
料金無料

(最終更新日:2024年10月)

ワークポート公式サイト 口コミや評判はこちら

リクルートエージェント|業界トップクラスの求人数

リクルートエージェント

引用元:リクルートエージェント

リクルートエージェント」は、業界トップクラスの求人数を保有する転職エージェントです。

エンジニアの求人数も非常に充実しており、2024年10月時点では「SE・ITエンジニア×未経験でも可」の求人を4,000件以上保有しています。(※非公開求人含む)

サーバーエンジニア以外のエンジニア求人も多いため、「転職の方向性を迷っている人」や「まずはプログラマーやコーダーから挑戦したい人」に特におすすめです。

また、リクルートエージェントは転職支援実績が豊富で、未経験からの転職も手厚く支援してくれます。

これまで培ってきたノウハウを活かして的確なアドバイスをしてくれるため、転職に不安がある人はぜひ相談してみてください。

リクルートエージェント|基本情報
運営会社株式会社リクルートキャリア
公開求人数約476,700件
非公開求人数約87,200件
対応地域全国
料金無料

(最終更新日:2024年10月)

リクルートエージェント公式サイト

doda|未経験者向けの求人を探しやすい

doda

引用元:doda

doda」は、検索機能が充実している転職サービスです。

求人検索ページでは「職種未経験歓迎」「業種未経験歓迎」「学歴不問」「第二新卒歓迎」など細かな条件を設けられるため、自分に合う求人を探しやすいでしょう。

また、dodaは転職エージェントと転職サイト、両方の機能を持っていることも特徴のひとつです。

エージェントをつけなければ自分で求人を探して直接応募できるため、転職活動をマイペースに進めたい人にも適しています。

転職を迷っている人や情報収集だけしたい人にもおすすめできるサービスなので、ぜひ登録してみてください。

doda|基本情報
運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数約200,000件以上(非公開求人を含む)件
非公開求人数非公開
対応地域全国+海外
料金無料

(最終更新日:2024年10月)

doda公式サイト

サーバーエンジニアを未経験から目指す人によくある疑問

最後に、サーバーエンジニアを未経験から目指す人によくある疑問を紹介します。

サーバーエンジニアはきついと言われる理由は?

サーバーエンジニアがきつい理由として、昼夜問わずに障害対応をする必要があること、継続的な学習が必要であることなどが挙げられます。

サーバーエンジニアは、障害が起きた時には24時間体制で緊急対応を行う必要があります。

また、IT技術は常に進化しているため、最新技術を学び続けることが求められます。

これらのことから、サーバーエンジニアはきついと感じる方もいるようです。

しかし、企業のITインフラを整える役割を担うため、存在意義の大きさにやりがいを感じる人も多いです。

サーバーエンジニアの求人例は?

未経験歓迎のサーバーエンジニア求人は、ITに関する基礎知識を保有している方向けのものが多いです。

以下は、転職エージェント「リクルートエージェント」に掲載されている未経験歓迎の求人です。

いずれもITの基礎知識を保有していることを条件としているため、事前に勉強をしてから転職活動を始めましょう。

​​未経験歓迎の求人1​

​​未経験歓迎の求人1​

(引用:2024年10月時点リクルートエージェント求人情報

自分に合ったサービスを探すなら

サーバーエンジニアのキャリアパス例は?

サーバーエンジニアのキャリアパスとして、プロジェクトマネージャー、インフラエンジニア、ITコンサルタントなどがあります。

未経験からサーバーエンジニアになった場合、運用・保守や監視からキャリアをスタートし、経験を積んだ後に上流工程に携わっていくのが一般的です。

サーバーエンジニアのキャリアパスを叶えるには、まずは目標とするキャリアパスを決めて、必要となる知識を深めておくと良いでしょう。

まとめ

サーバーエンジニアは、未経験可の求人も存在することから、未経験者も目指せる職種と言えます。

ただし、ITスキルや経験がある求職者の方が有利なため、未経験から目指すなら、基礎的なITスキルを身に付けておくことをおすすめします。

また、未経験からサーバーエンジニア求人に応募する際には、転職エージェントのサポートを受けることをおすすめします。

転職エージェントでは、キャリア相談や求人紹介、応募書類の添削、面接対策などが無料で受けられるので、ぜひ活用してみましょう。

サーバーエンジニアにおすすめの転職エージェントは以下の3社です。

サービス名特徴

ワークポート

公式サイト
  • IT業界の転職に強い
  • ポテンシャル採用を狙える求人が豊富

リクルートエージェント

公式サイト
  • 業界トップクラスの求人数
  • 転職支援実績が豊富

doda

公式サイト
  • 未経験者向けの求人を探しやすい
  • 転職サイトとしても使える

転職エージェントを上手に活用して、理想的なワークライフを手に入れましょう。

関連記事